管理人ぶろぐ

【近】大荒れの○○

 先週は新潟へ。GCPが閉店するというインパクトもあったので色々とコス写真撮っていたりと楽しかった1週間前とは打って変わり、地獄の『弘前葬送行進曲(デスマーチ)』でした。いや・・・法事って本当に頭が痛くなるというか。とりあえず弘前へ出かけていました。無事に戻っています。とっても訳あり(9割以上が大人の都合)なので深く書きませんが、弘前の町並みが空き地だったり空き家だったり寂れていたのは衝撃でした。このまま森に還るのではというぐらい多かったです・・・。


↑ 晴れていたならきれいな岩木山が拝めるのに・・・登山もしたことある山だけど岩木山はいつみても美しい・・・のですが(´・ω・`)

 どちらかといえば、宮城や新潟では大雨だったようですが、弘前はそんなに強くもなく。ただ葬送行進曲が流れ終わる頃は風が強かったような?



 弘前にはいろいろと化石成分も多く、その象徴が『さくら野百貨店』かな?さくら野といえば仙台に本店がある百貨店というイメージ(?)ですが『仙台店』は1年前の冬に経営破綻。今では一等地の『廃墟ビル』になっています。旧マイカル「ビブレ」店舗の東北エリアの店舗が『さくら野』として再スタートし、その後仙台店とそれ以外の店舗で経営分離されたため、仙台店(旧本店)が破綻しても生き残っている。まさに旧マイカル時代の面影を残す物件なのですよー。これでもバブル期開業なので建屋は古いですよねぇ・・・

 先週の新潟で購入していた馬券が的中していたので、ここから数十分離れた「ウインズ津軽」へ。JRAの直営場外馬券売場です。東北では初期からあった売場です。岩手競馬の場外併設ですがウインズの売場の奥にもう訳ない感じのところにあります。鉄道の最寄り駅は「田んぼアート駅」ですぐ隣にあるけど、臨時駅のため鉄道では行き辛い・・・。で、今週のJRAはまさかの『禁止薬物騒動』が発動。トレンドでもザワザワ。その影響を受けた函館のメインレースの出走表が・・・



 こんなの、見たことないです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 函館11Rは13頭中6頭が除外になった影響で、7頭だけのレースに。ってことは3連複当たりやすいとみて、いつも通り3連複チャレンジ。結果はやっぱり1頭が当てられないジレンマ。今回は複勝の払い戻し範囲が狭まったため、レーンさん3着でも的中ならず・・・悔しい。阪神はラブラブ同士で複勝購入で的中。東京は全部的中でそれなりにオイシイ荒れ具合でした。

 まぁ、天候も弘前もJRAも荒れた週末ですが、今回の弘前は色々と考えさせられるイベントが多くて、一つまた一つ峠を越えていく感じの心構えでいたので、また一つ峠を乗り越えながら頑張る、それだけですねぇ。6月8日~9日のぐれんせんせとじしぴについてはお写真が今日全部そろったので、違う機会で触れたいと思います。

 ・・・実は、6月末のコミティア向けの新刊構想が固まっているけど、かなりの繁忙でまだ本文未着手という。ただ今回の弘前遠征でネタが醸造されているので・・・頑張ろう。書くことがある意味癒し・・・

 週明け晴れが多いように・・・

【悲】GCP 19/6/23で閉店

★ ガタケットコスプレパーク BP2・ガタケット SHOP の閉店に関しまして
 今日の午後4時台のガタケット事務局公式のTwitterで驚きの発表がありました。それは、令和元年6月23日21時を最後に『ガタケットコスプレパークBP2』『ガタケットSHOP』を閉鎖するという衝撃的告知でした。
 ガタケットは新潟県を中心に同人誌即売会やコスプレイベントを開催している同人誌イベントですが、その歴史は古く、コミックマーケットの源流を組むイベントとして(個人的にそう考えています)現在に至るまで多くの交流の機会を私に与えて頂きました。そのガタケットのパワーは先進的でコスプレ専用スタジオである『ガタケットコスプレパーク』は日本最大級のシェア型スタジオとして、多くのファンに親しまれました。予約も不要で手軽な料金で利用でき、様々なロケーションで撮影を楽しめたり、自分ペースで楽しめる聖地のような場所でした。私自身も自分のコス写真を自撮りするのに何度も足を運んだり、合わせの写真撮影などお手伝いをしたりと思い出深い場所なのですが・・・仕事中の夕刻、休憩時間に通信SNSで友人から「GCPがなくなっちゃうよ!」というお知らせを受け、動揺を隠せなくなりました・・・
 Twitterの各フォロワーさんのショックもすごく、23日までにいかなければ・・・行けないよーという感じの悲しみのツイートも見られ、聖地がなくなるという衝撃が広まりを見せています。
 運営の動きが最近少しおかしいなぁ・・・と私自身は個人的に感じていました。関係者筋からの話を聞いても、うんーという感じでしたので。本題のガタケットの開催もメインで利用している新潟市産業振興センターの改修工事に伴い、8月のガタケットを最後に(6/5 23:45閲覧時点で)予定は告知されていません。3月の段階で会場等詳細は煮詰まっていて『4月のイベント時』に公表するというアナウンスはありましたが、実際には公表されず「大人の都合」という理由で流れているのです。今月末の6月30日のガタケット164と新潟コミティア51を前に次回の告知があるのか、それともGCPに変わる何かを発表するのかもわからず、混沌としたまさかの聖地GCPの閉鎖。今後の創作活動の影響がちょっと気になってしまいます。
 GCPの閉鎖が間もなくということもあるので、今週の土日の遠征、いずれかの時間帯で友人とコス合わせに行こうと思っています。最大の感謝と思い出とともに、国内最大級のシェア型コスプレスタジオの礎を築いたGCPに感謝を伝え、新たな場所で再開されることを祈り・・・

 しかし、平成から令和へ。新時代とともに姿を消すお店や施設、イベントが多くて、最近悲しく感じてしまうのは私だけでしょうか・・・?

【鯖】OVMFのファームウェアの一部GPU非対応確定?

 最近で自身のTwitterや飲み屋さんで毎週土日開催のJRAのレース結果に一喜一憂しているので、競馬好きと思われていそうなハイウィズ鯖の管理人です。競馬は好きというよりも、毎週土日の宝くじみたいな、一種の新しい週の運試し的な、占いみたいな感覚での馬券購入です。最近Excelで購入した馬券に対しての結果を記録したり、データにも考慮しながら基本カードにマークする感じだけど、基本買う馬は自分の好みで選んでいるので、大半が『負馬投票券』だったりします。応援したい騎手さんだったり、馬の名前がいいなーという感じで100円を賭ける。最大でも500円ぐらいの小さな娯楽なのです。ほら、馬券は20歳になってから。ほどよく楽しむ大人の遊びっていうじゃないですかー
 ただし、JRAの馬券は最近まで宮城で購入するのは難しく、ネット投票に限られていたのです。岩手競馬系の場外馬券売場『三本木』にウインズが併設されて、そして今年からは大井競馬系の場外馬券売場『大郷』で購入できるようになり、わざわざ福島競馬場へ行かなくても買えるようになったので楽になりました。
 ・・・もっとも、90年代末期~2000年初期にかけて塩釜市にある仲卸市場の砂利道駐車場にJRAのウインズを作ろう、誘致しようという動きはあったのですが、大人の都合で誘致大失敗という話は闇歴史でしょうかねぇ。ウインズ塩釜ができていたならめっちゃ近かったのに・・・(´・ω・`)
 個人的にいうと、地方競馬の場外馬券売場は少し治安が悪いかなぁ・・・コスストの前日、ふらっと立ち寄った新潟競馬場の治安があまりにも良すぎて、あぁ、JRAの競馬場ってすごいなぁと。いろいろと丁寧にサポートしてくれるし・・・安心感があるというか(注:個人の感想です!)

★ OVMF(Open Virtual Machine Firmware)のファームウェアデータの話
 クルル鯖として使用しているLinuxのサーバー。元々FF14をプレイできるようにGPU「NVIDIA GeForce GTX 750 Ti」を装備したWindows10のPCでしたが、大容量HDDを複数装備したうえでGPUをパススルーし「LinuxでWindows10Proを仮想化で走らせる」仕様で動かしています。Linuxとしては10TB近いSambaサーバーとして、一方でメモリー数が24GBあるし、6世代目の「Intel Core i3-6100」で少しパワー不足を感じるけどWindows10起動でFF14はぬるぬるプレイできるという感じです。KVM-QEMU仮想化に適したハード構成になっているはず。ただ困ったのは「OVMF」のファームウェア問題。私の場合はkraxelチームが開発している「edk2.git-ovmf-x64」を使用しているのですが、2019年5月中旬にアップデートされて以後から「NVIDIA GeForce GTX 750 Ti」を正しく認識できなくなりました。具体的にいえば2019年5月以後のedk2.git-ovmf-x64で当該のGPUがサポートされなくなった可能性が浮上しています。しかしこれに関して開発元の情報はないのですが・・・(´・ω・`)
 対策として、2018年春段階のファームウェア(OVMF_CODE-pure-efi.fd)がGitHubで配布されているので35番エラーで正しく認識されなくなった場合はこれに差し替える作業を行うとともに、現在はyumレポジトリからOMVF関連のアップデートをロックさせているので、基本的に狂うことはないと思うのですが、不安要素として残ってしまいますね・・・
 中長期的には別チームが開発しているOVMFファームウェアを探してインストールして検証してみたり、UEFIの勉強をして独自でUEFIファームウェアを構築するか考えています。BIOSよりもUEFIはとても簡単らしいので・・・

 ハイウィザード鯖は2019年で8年目を迎え、一時期はTeamspeak3のアクセス数が300を超えるなどにぎやかなサーバーでしたが、時代の移り変わりとともに利用者は減少気味。主力のIRCもレガシーなので加盟しているフレンド鯖全体でみても利用者は右肩下がりになっています。MMORPGのプレーヤーであり、創作活動系の交流場所を提供しているハイウィザード鯖のこれからを考えるうえでも、新しいサービスは考えていきたいところ。今回はFF14をLinuxで・・・という壮大な目標の元、KVM-QEMU仮想化に挑戦しGPUパススルーという難しい課題に挑戦して成功しているし、その成果は3台あったサーバーを2台に削減できたことで電気代も少し安くなっている部分も大きく、今後はサーバーを1本化してスマートにしたいなーと。汚部屋とは言わないけど自室もそれなりに多く、サーバースペースだけで畳3畳分は支配されているので、サーバー台数が1台減るだけでもとてもすっきりするので・・・
 8年分のサーバー機器に、それこそWindows3.1時代のハードウェアもごっそりあるし、完全サポート終了のAndroidA4.Xのタブレットとか・・・いろいろと使い道のないIT機器も早く手放して断捨離もしていきたい令和元年。でしょうか?

 さて、6月はいろいろと忙しい日程を迎えます。来週の6月8日~9日は長岡市にてコスイベに参加します。ちょっと温めていたロクアカのグレンせんせをやる予定で準備を進めています。その翌週は法事で弘前へ、1つ週をまたぐと月末にはガタケット164&新潟コミティア51というハードなスケジュールでお財布が泣いているという感じだったり。とにかく一年前の6月と比べてみれば遠征回数がまじで多すぎるので・・・_| ̄|○ コミティア向けの新作小説も進めていかないと・・・ということで、週明けも頑張っていこう・・・(つд⊂)エーン

【考】大事件が起きれば起きるほど…

 令和元年の1月目が終わり、2月目に入りましたが・・・悲しい事件や事故のニュースが絶えません。この度相次いだ悲劇的な事件、事故で亡くなられた方、お怪我をされた方など被害を受けたすべての方に謹んで哀悼の意を表します。

 ある場では高齢ドライバーの事故。そして、今回の無差別テロ行為とも思える事件。NHKの報道(2019/5/31 21:00閲覧)でも触れられていたのは『ひきこもりが重大犯罪を起こす…』というような考えに至る社会というのも問題かなぁと個人的に考えています。これらの記述はあくまでも個人的な意見ですが、ひきこもり状態になっている人はそれなりに多くいますし、私の同級生にも残念ながらひきこもり状態の方がいます。しかし、その方はとてもやさしく繊細な方で、ちょっと支援を受ければすぐに社会復帰が可能な状態の方です。したがって、現状ネットで見る限り『ひきこもりと思われる人が60万人だよ=犯罪予備軍』という考えはあまりにも極端であるし、毎回大事件が起きるたびにゲームやアニメ、ドラマといった物語による影響が事件性という報じ方もされることも多いのですが、果たしてそれは科学的根拠に基づいているのか、不確かな部分がとても多い分野だと思います。正直私もわかりませんし、本件についてはコメントも難しいです。それを私たち一般の方を含め、報道各位などで影響があると主張するには少し情報が足りないのかもしれません。その分不安も増幅され、結果、そういうのが悪だ的な話になってしまうのかもしれません・・・悲しいかな?
 相次ぐ高齢ドライバーの事故においても、高齢者は一律免許を返納すべきという主張も目立ちますが、一律に免許を返納したからといって、あのような重大事故が起きない保証はないと思います。確かに高齢ドライバーで運転に自信がなくなったのであれば自主返納という道を選ぶのは良いことだと思いますが、高齢ドライバーでも認知能力は衰えずに現役バリバリで仕事や運転を行う人も多く存在します。かつては65歳=定年というイメージが多かった社会ですが、今では70~80でも現役の時代。実際私の職場では70代で働いている方も多くいます。また、都市部であれば免許を返納しても電車やバスといった公共交通網が整備されていますが、一歩地方に出てしまえば公共交通機関がない地域もあります。それこそJR北海道の経営難や各路線バス会社のように多数の赤字ローカル路線が廃止されそうな雰囲気の中で、その場に生活している高齢者にとっては大切な足だと思います。その足を守るのも実は国や行政の責任で対応すべきではないかと思っています。
 旧優生保護法においても、知的・精神障害者は不良な子孫を残すといった偏見だけに子供を作る権利さえ奪われたわけで、日本国憲法13条で保証された『幸福追求権』を奪われたものとして違憲と判断されています。(賠償請求は棄却)
 高齢ドライバーの事故=免許返納しろとかひきこもり、オタク、精神、知的は犯罪予備軍・・・とか、色々叩くのはとても簡単なことですが、それは一種のイジメでありハラスメントのような気もします。せっかく日本は新時代『令和』を迎えたのだから、令和こそは差別のない『寛容』な日本社会であってほしいと思っています。
 それと同時に、皆で『寛容』な社会を実現するためにも、知恵を出し、選挙権がある人は選挙で一票を投じたりして関心を持ってほしいと思っています。少しでも悲劇的な事件や事故、イジメや差別、偏見がなくなり、ダイバーシティー(多様性)が認められる新時代令和であってほしいと考えさせられる、令和元年5月の反省でした。
 ここまでのコメントは各種ニュースから感じた個人的な意見であり、当ブログをお読みいただいている方の考え方などを否定するものではありません。少しでも悲劇的な出来事が減って平和な社会になるよう祈るばかりです。ここまで及び頂きありがとうございました。

【鯖】KVMの調子が悪いので対応策を…

 ちょうど1週間前は新潟コスストで遠征していて、色々と交流をさせて頂いておりました。個人的にはかわいいフェリドさんの写真がいっぱい撮れたので大満足な内容であったのですが(フェリドさんのキャラメイク上『かわいいキャラ』ではないのですが・・・気にしなーい)同時期困ったことが起きていました。自宅設置の『クルル鯖』のKVMが調子が悪い・・・
 4月6日の記事で、LinuxのPCでWindowsを動かしFF14をプレイするという割と難易度の高い挑戦で成功し、クルル鯖を『データ&仮想化』サーバーに転用することで、将来的には休止中のミカエラ鯖を復帰させる・・・手順で計画を練っていた最中、ある日突然、GPUを認識しなくなるトラブルが・・・



 KVM-QEMUの不調なのか、何なのか試行錯誤する中で、コード番号が35番であることに注目。Windows側ではBIOSの関係でGPUを正しく認識できない・・・とのコト。すると、今回の仮想化でBIOSの代わりとして使われているシステムが『OVMF(Open Virtual Machine Firmware)』というものです。実はここ数日数十回以上更新が入っていて、ほかのシステムとは異なって色々と頻度が多かった。それが原因とみて、OVMFのUEFIを収録したファイル類の旧バージョンバックアップを実施したところ・・・あっさり治りました・・・_| ̄|○


↑ 次いでなので、本当のマザーボードのほうのBIOSも更新してみた。GIGABYTEさんのマザーはUSBメモリーがあれば簡単にBIOSアップデートできるので簡単便利♪

 前の環境は結局早とちりで消しちゃったので、Windows10Proを再インストール。そもそもFF14用途メインのPCとして考えていたので、そんな被害はなく、復旧工事自体はわずか6時間ぐらいで終了かな。原因がOVMFのUEFIのアップデート不良と分かっていればすぐに治ったのだけど・・・そこはもうちょっとLinuxの勉強しないとねぇ・・・_| ̄|○

 そうそう、ついにわが職場もWindows10環境に移行したみたいです。気が付いたらWindows7のサポート終了は『2020年1月14日』なので、あと8か月を切っている現実。XPの次に愛されたOSなので思い入れはあるんだろうなぁ・・・。でも移行しないと。今のところWin10を導入すれば、ハードウェアが対応し続ける限り最新版OSが使える(?)ようなので、まだWindows7をご愛用の方は早めのアップグレードを。非公式ですが、まだWin7→Win10の無償アップグレードは可能のようです。ただし自己責任でお願いします・・・。

【催】廃墟スーパーであの名シーンが再現可能!?コススト参加レポート!



 おはようございます。2泊3日の新潟遠征もまもなく帰途の準備・・・になってしまいます。ジェットコースターのように充実した、新潟下町・フレッシュ本町商店街の『コススト2019年5月編』でした。参加された皆様お疲れ様でした!
 コスプレイベント『新潟 Cosplay Street(CosSto)』は同商店街の地域イベントと併催されて催されるコスプレイベントで、初回は2018年5月、以後数回開催されています。私の初参加は同年9月末。今回で2回目の参加です。最近では新潟県長岡市でも開催されるようになり、事前登録制というメリットも十分に生かせる快適なイベントです。開催から1年目を迎えるとあって、今回は地元の主要メディア(TeNYさん)が取材に来るというすごいことに。(放送は5/23の新潟一番という企画内で取り上げられるそう)


↑ 今回は『終わりのセラフ』のフェリドさんしてました。

★ 突撃TeNYさんの取材編
 いつもお世話になっている『五徳屋十兵衛』さんを核に展開される歩行者天国には、多くの露店と行列店のブースが準備完了。地元メディアのTeNYさんもスタンバイしておりました。なんでも、TeNYさん曰く、男子レイヤーの実態を取材したい!という強いご要望もあり、私が入る男子更衣室に入ってきました。珍しい・・・メディアっていつも女性レイヤーさん中心に取り上げるので、男子を積極的に取材するメディアって聞いたことがない。・・・というわけで、宮城から来たというコトでそれなりーにインタビューを受けちゃったわけで。まぁ宮城では放送されない番組での露出なので身バレはしないだろうけど、めっちゃ緊張して、何を言っているのかわからない自分がいるというカオス更衣室。一言でいえば、コスをする理由は『そのキャラが大好きだから』ここ(五徳屋さん)に来る理由は『多種多様な考え方が持つ方との交流が楽しくて』の2点です。そのことはTeNYさんに伝わったかなぁと心配してる。メディアのインタビューって難しいねぇ。

★ あの名シーンが再現可能!?廃墟スーパーの撮影も大盛り上がり
 今回のコスストは前回の2018年9月末開催と比較すれば過去最大級。参加人数も過去最大となり大賑わいとなった模様。旧五十嵐家住宅も改修が進み、撮影ロケーションが増えていたり、ちょっと遠いけど開運神社での撮影も可能であったりと、充実した内容となりました。私がこの中でも注目したのは、五徳屋さんの隣にある『旧ホクセイマート』が入居している『北星ビル』の廃墟空間です。こちらも今回のコスストでは撮影可能場所として利用されました。全国のコスプレイヤーのみなさん、お待たせしました。みんな大好き廃墟ですよー。


↑ 写真中央が旧ホクセイマート、右側に五徳屋さん(本部受付)があります。



 ん!フェリドさんセンサーが高感度に反応しているのはお分かりだろうか…そうです、終わりのセラフ第22話『優とミカ』の伝説になったあの名シーンが再現できるシチュじゃないか!?とまんまセラフやセラフやと狂喜乱舞のフェリドさん。
 このスーパーは5年前まで通常営業していたスーパーで、経営破綻により幕を閉じてしまった商店街の顔といえる存在でした。その後競売等の手続きを経て、現在は五徳屋さんで管理をしているそう。その経緯からスーパーマーケットだった名残をそのまま残しています。だいぶ整理され、一番の鬼門だった巨大冷蔵庫なども撤去はされていますが、商品棚やレジカウンター、サービスカウンター、バックヤード、事務室など当時の経営破綻直後の廃墟感をそのままに。思い思いの廃墟撮影を楽しむことができます。




↑ 営業していた当時の雰囲気を残し、自然光が少しだけ入る感じの哀愁漂う空間での撮影が可能。数グループが思い思いの撮影を楽しんでおりました・・・(*´Д`)

 参加者の中にはかつてこのスーパーを利用していた方もおりました。その時の思い出をお伺いしながら各ロケーションで撮影をさせて頂いていました。フェリドさんのお写真は「Worldcosplay」にてアップロードしておりますので、興味があれば・・・

 この他、いろいろな作品の作品のキャラたちが勢ぞろい。五十嵐邸には「銀魂」の銀ちゃんと新選組たちがぞろぞろ。ここは万事屋銀ちゃんか!とかいろいろ盛り上がっておりました。廃墟スーパーに隣接する公園には土俵が。スマブラできるスマブラしようとか、仲間内でもネタで盛り上がっていて楽しいひと時でした。フォロワーとの交流が大半で、近況報告に幸せ報告など・・・時は新時代に向かって動いていることを実感できた素敵なコスストでした。

★ 2泊3日の新潟遠征も終わりが近づき・・・


 アフターはもちろん五徳屋さんで。再来店するとコスストでお世話になったフォロワーさんがおり、営業終了までフードとお酒で盛り上がりました。ただいつもの五徳屋さんとは異なり午後9時で営業終了。マスターたちもここ数日はイベントの準備で忙しく寝ていなくて・・・とのコトで。お疲れ様でした。お写真のフード類は2次会の古町。イベントで2次会というのは初めてかなー。様々な分野の意見交換で充実した飲み会になりました。



 上古町商店街へ戻ると、新しいフードメニューが追加されていました。ボリューム満点のハンバーガー屋さんの向井に「ダンデライオン」というプリン屋さんが。280円で販売されていて疲れた体をリフレッシュ。旅館で頂きました。
 上古町周辺で様々な飲食店が続々開業していて、先月はチーズドック専門店もできて行列店へ。様々な多様性が集う古町、下町。これからがとても期待ですね。



 月曜日の朝。いつもの平日の朝を迎えています。あっという間に2泊3日の日程が終わりそうです。移動日の20日は新潟、今年最高の29度・・・?熱くなりそうです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 テレビを見ていると、色々とあるなぁと現実に戻りつつ、明日からの勤務を頑張ろうかなぁと思える、充実した新潟の活動。お付き合いいただけた皆様お疲れ様でした!

【旅】やさしいおじさんのから揚げ屋さん。

 皆さんは国道113号線の『峠の茶屋』という小さな食堂をご存じでしょうか?国道113号線は福島県相馬市から宮城県白石市・七ヶ宿町を経由、その後山形県小国町を通過して新潟へ向かう国道です。宮城県から新潟へ向かう最短ルートとなる国道113号線の新宇津トンネルを抜けると『峠の茶屋』がある簡易パーキングへ到着します。一見するととても小さなお店で、軽食か売店か・・・あとはトイレがあるだけのパーキングエリアです。道の駅ではありません。



 実は去年11月ごろに初めて来店したときに、すごい有名店であることが判明した『隠れた名店』だったのです。その名店の味・・・それは『から揚げ』です。たぶん国内有数のボリュームだと思う・・・とにかく特大!某やきそばのGIGAMAXを超えるような量のから揚げを提供してくれるやさしいおじさんがここにはおりました。私自身はいつもこの国道を新潟遠征時に使うのですが、営業時間帯も限られていての来店でその事実を知ったので・・・そこから開いていたらオーダーしていた感じです。



 しかし・・・このから揚げ、今年の10月末で食べられなくなってしますのです!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
 平成から令和へ。新時代を迎えると同時に姿を消す…ここも例外ではなかったようです。では・・・10月末までとなってしまう、衝撃のから揚げ定食をご覧ください。



 今回は『塩から揚げ定食』をオーダー。このボリュームで税込800円!800円です!そのから揚げに使うお肉のグラムは驚愕の850g。前回は普通のから揚げ定食だったのですが、普通のから揚げ定食も850gとでかい、超特大!。しかも美味なのです。パリっとジューシーでやわらかく、じゅわぁぁと出てくる肉汁がたまらない。ちょっと怖そうで頑固なおじさんだけど、提供してくれる時のやさしさを感じさせてくれる特大から揚げ屋さん。峠の茶屋という名前の通り、東北と新潟、遠くは中部・近畿地方など遠距離を結ぶ長距離トラックのドライバーさんや旅人に愛された味も今年の秋で姿を消してしまいます。
 閉店のニュースは5月16日付(?)の朝日新聞の山形総局の記事として掲載されています。その記事によると、このパーキング。もともと何もなかったらしい。1996年に国が整備した当時は管理詰め所しかなく、その後近隣の住民が管理するようになって売店を設置。付近に飲食店等がない場所だったので『食堂』に業態変更したのがはじまりらしい。1999年10月に客席10席でスタートした食堂。当初はから揚げではなくそばやうどんなどの軽食のみだったが来店するドライバーさんの要望をうけて『から揚げ』をスタート。当初は現在の半分ぐらいだった量も当時のデカ盛りブームに乗っかって今に至る・・・らしいです。
 記事の最後はこう結ばれていて、この場所は色々な人が行きかう場所。若い世代に引き継いでもらい賑わいの拠点になってくれることが願いとのこと。まさに多様性の中で生まれた『特大から揚げ食堂』は10月31日までの営業となります。特大なので食べきれない分は持ち帰ることもできますし、テイクアウトもOKなので山形県小国町へお立ち寄りの際はぜひ食べてほしい一品です。がたふぇすの時期が最後の峠のから揚げかな?



 さて、特大から揚げを食べて満腹になったところで新潟入りです。国道自体は順調に流れ、新潟市内へ。国道7号線のバイパスを走ってくると『競馬場インターチェンジ』へと。名前の通り、ここで降りると中央競馬会の『新潟競馬場』があるのです。19日の『第80回優駿牝馬(オークス)』の馬券でも買おうかなーといつもはスルーのインターチェンジで下車。吸い込まれるように競馬場へ入ってしまう。黒塗りの高級車には追突しないφ(..)メモメモ



 同じJRAの福島競馬場と違い駐車場料金はかからず、入場料100円でチケットを購入して入ります。(福島競馬場の場合は駐車料金が1000円ぐらい+入場料なのでちょっとお高い)



 さすがはJRAの競馬場。設備がとても豪華。いつも通う某地方競馬場外とは全く違う。女性のファンも初見さんも困ることはない、怖くない。まさに大人の社交場という感じの設備でした。いつも通り前日販売でオークスの馬券を購入しつつも、ちょうど18日のメインレース『大日岳特別』の投票締め切り10分前だったので、サクっとJRA公式でオッズ表を確認しつつ、単勝と複勝と枠連で運試し。単勝は1番人気、複勝が騎手が『太宰さん』だったから。枠連はてきとーに選んでGO。



 さぁ、すべての馬がゲートインして出走!



 結果は・・・?1週間前の新潟競馬ではイチダイさんありがとう!290円の払い戻しだったのですが・・・


お手持ちの負馬投票券はレースの確定後大切にお持ち帰りください(訳:ぼろ負け)

 とにかく迫力が違う。テレビで見るより雰囲気が感じられて、がんばれーといった観客たちの声なども入ってくるので、臨場感が違う。やっぱり生の中央競馬はイイ。見ているだけでも楽しめる感じ。あとは明日のオークスにかけるとして目的地古町を目指します。



 五徳屋十兵衛さんでいつものハニトーを頂きました。今日は花魁行列のイベント日でその前に来店してのハニトーでした。マスターにもご挨拶できたし、あれ?GJ?という感じのシーンもありながらも、私は明日の『コススト』に向けて準備をしようかなーと旅館へ入りました。
 明日のコスレシピ(コススト)は『終わりのセラフ』の『フェリドさん』をやります。



 1年前の寺泊のコスプレガタケットと同時期の『フェリド』さんなので、初春の銀髪でどこまで盛れるかなぁと楽しみにしています。まぁその前日に『から揚げGIGAMAX』を食べているので、その影響も怖いところではありますが、楽しい交流のひと時になったら嬉しいです。
 今夜は軽く古町の夜を散策して、フェリドさん衣装の最終チェックを行って、ゆっくりと眠ります。まさかの名店閉店のお知らせから始まった新潟遠征ですが、フィルムの準備も整っているので、明日はゆっくりと時間の許す限り交流をさせていただけたら嬉しく思います。なにとぞよろしくお願いします。
 ・・・フェリド。新潟競馬の負けた分の経費はサングィネムの予算で請求したらまた踏むからねっ!(Byクルル)

【近】快活CLUBさんの個室



 快活CLUBとは全国有数のインターネットカフェ(漫画喫茶)チェーン店のひとつで、高品質でありながらもサービスは充実しており人気のあるネットカフェです。私の場合は、かつては自遊空間さんがメインで、旅行先の自遊空間で寝泊まりというケースも多かったのですが、当時首都圏や大都市圏に展開していた『快活CLUB』さんを利用してからは、快活派になっています。でも、全国展開を始めたのはここ数年の話で、宮城県に進出したのは確か震災後の話。快活さんだと店舗を利用しなくてもラグナロクオンラインのチケットが買えたりと便利だったので、ほぼ毎月通う感じ・・・



 宮城県内には4店舗ほど快活CLUBがありますが、古川店には『完全防音個室』ブースがあります。ある意味VIPルームというのか、ホテルの個室みたいな感じの設定があります。今回、完全防音個室の料金が期間限定の一般料金で使えるということだったので、3時間パックで利用させていただくことに。利用の仕方は普通の快活CLUBを使う感覚と全く一緒。カウンターで防音個室を指定して、スタッフがICカードを交付して、指定されたブースの中に入る感じです。古川店の場合は通常ブースと個室ブースの間に自動ドアがあって、その奥が『防音個室』になっています。



 気になる内装は今までのネットカフェブースが完全個室になったという感じのスペシャル仕様。パソコンにリクライニング席。リクライニングは完全に倒せないもののほぼフラットに近い状態になるので、ホテル感覚でつかえそう。パソコンもあり、ルームによってインストールされているソフトは変わるけど、MS-Officeもインストールされているので『プライベートオフィス』としての需要はありそう。しかし・・・そのofficeが・・・



 まさかの『このOfficeはライセンス認証されていません』と表示されるという!えっ待って待って海賊版!?と驚きましたが、次へボタンをクリックして認証されました・・・。たぶん、ネットカフェのPCは利用毎に初期化されるのでライセンス認証しないまま導入したからこのエラーが出たと・・・。怖かった・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



 電源もきちんとあります。ただし必要電力量が高い機器は使用禁止。USB充電ポートがあるのでスマートフォンの充電には使えそう。もちろんWi-Fiも飛んでいますよ。



 実際に横になってパソコン鑑賞するとこんな感じに。個室にもよるがパソコンのキーボードがちょっと使いづらい感じ(有線のキーボードを貸していただけたから問題なし)でした。またパソコンディスプレイがテレビ共用のため、パソコンの解像度がちょっとおかしく見つらかった感じだったので、どちらかといえば、寝泊まり対応の装備かちょっとした簡易オフィスとしての需要をイメージしているのかなぁ・・・(´・ω・`)
 全体的にとても快適で、両サイドのお客様を気にしなくてもよい。作業に集中できる面では快活CLUBさんの『完全防音個室』はとても快適でした。満足の領域です。しかし、いくつか欠点があります。
 快活CLUBの『完全防音個室』は行政からの指導等の兼ね合いで『店舗内で提供されている飲食物の持ち込みが一切不可』というルールがあります。水もダメだそうです。店舗内のフリードリンクやフードメニューは個室ドア前にある『飲み放題カフェスペース』で対応しなければなりません。ここが少し面倒かな?(注:店舗内のフード、ドリンク類が持ち込み禁止であって、自分が持ち込むドリンク類、フード類は持ち込み可能=個室内で飲食自体は可能になる)
 また年齢制限もあり、18歳未満の利用が原則できません。18歳以上でも高校在学中の生徒も利用ができません。それ以外にブースと異なるルールはなく、フリードリンクなどの利用制限が玉に瑕とスタッフも苦笑いの『快活CLUB 完全防音個室』ですが、宮城県の古川店では期間限定の一般料金お試しキャンペーンを実施しているので、一度は体験してみるのも悪くはないと思います。私は満足でした。
 全国的に見てみれば導入店舗はまだまだ少ないらしく、これから増えていく感じのようですが、個人的に『快活CLUB』さんは大好きなネットカフェですね。

 いよいよ、5月19日(日)は新潟コススト当日です。繁忙な仕事のため、なかなかコスの準備ができていないのですが、当日は終わりのセラフの『フェリド』さんをやる予定で準備を進めています。コスストが開催されてからちょうど1年目。まさに出す予定だったコスレシピなので、1年前の寺泊のフェリドさんリベンジで楽しく交流ができたらうれしく思います。明日出社すればコスストウィークなので・・・半ドンだから準備も・・・できそうかな?準備しなきゃ・・・_| ̄|○

【鯖】TSさらば。

 昨日の夜、ハイウィザード鯖のIRCのメッセージを変更した再、confファイルの再読み込み行う所を『サーバー再起動』というとんでもないことをしてしまい、サーバーリンク開放&チャンネルオペレーター喪失みたいな事態になってしまい迷惑かけっまくりの中の人でした。大変申し訳ありません・・・_| ̄|○

 実はハイウィザード鯖はサービス開始当初のIntel Celeron時代の鯖からボイスチャットサービスとして『Teamspeak3』に対応していました。Teamspeak3は海外製のプログラムで、ライセンス取得型のボイスチャットサーバーでした。ライセンスなしの場合25人しか利用できないけど、非営利ライセンスを申請すれば最大512人まで利用することができます。ただ、ライセンス基準が厳しかったり、英文での申請だったので、私も色々と苦労しました。最初は数人だけの利用でしたが、元々ROのプレーヤーだったこともあり、ROの攻城戦では多くのギルドの方々にご利用頂き、とても光栄に感じました。こまめに管理をしながら、時にはユーザーからの要望に応じて運用を行っていたと思います。技量は少ないものの、Linuxの運用にも慣れ、様々なことにチャレンジした8年間だったと思います。
 しかし、TS3の利用者が今年に入ってから激減することになります。攻城戦の時間帯になっても数人程度。一時は300人を超えた利用者も一気に減りました。うちも昨日のように間違えた操作でサービス停止させてしまったり、長時間運用が止まっていたり・・・迷惑かけたのかな・・・と感じて反省しきりの日々でしたが、長らくROから離れていたための攻城戦事情を正確に捉えていなかった事が最大の原因でした。ここ1年で『脱Teamspeak』『脱Skype』などが進んでいたようです。それに気が付かないサーバー管理人ってどうなんだよ・・・という。
 現在、ROの攻城戦の連絡ツールは『Discord』というインスタンス型のボイスチャットシステムが採用されているようです。ボイスチャットだけではなくゲーミングプレーヤーに必要な情報交換ツールがすべて揃っているという・・・。公式Webには『Skype、TeamSpeakの時代は終わりを告げた』とでかでかと。相当Teamspeakにケンカを売っているスタイル。でもこれは致し方がないのかなぁ・・・と。
 Teamspeakの導入が多少面倒で、サーバー管理人から見ればライセンスを取得する手間がひどい。非営利でも規約を守れば問題ないけど、それでもライセンス管理が面倒である。ユーザー側からしても設定がマニアックだったりするのでいずれこうなるだろうなぁと感じてはいました。一応、サーバーのCPUを第7世代まで引き上げたり、メモリ量も増大させてリソースが余裕というサーバーに成長したものの、時代に追いついていない事実に少しショックだったかなーとφ(..)メモメモ
 ハイウィザード鯖では前向きに『Discord』を検討しております。しかし、昨夜の段階で、ハイウィザード鯖で使用しているLinuxディストリビューションに対し『Discord』が対応していない事(現状Linux版はβテスト段階である事とインストーラーが『Debian系』にしか対応しておらず、ハイウィズ鯖で使用している『Red Hat系』に非対応である事)から当面導入が難しいとみています。基本Windowsで使えるという面が『Discord』の魅力かなぁとうらやましいというか…。一応Windows Serverの運用実績はあるけど、Windows Serverはめっちゃ高いし、Windows10を24時間動かしっぱなしでもサーバー化もできるけど制約も多いので・・・(´・ω・`)
 ・・・というわけで、試験機に入れてみて調整しながらなので、時間はかかりますがいずれ対応させたいかなーと。インスタンス系のシステムにも興味はあったのでいい機会と感じています。
 Teamspeakのサービスも引き続き運用を続けるものの、優先度は減るのかなーと。ちなみにIRCも全体的に減少気味。次はどんなシステムがでてくるのかなーとのんびり運用してます。これまでTS3を使ってくれた皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました・・・_| ̄|○

【近】最初で最後の10連休さようなら

 5月6日で10連休GWは最終日と。でも結局は親類のgdgdとか後処理がガタケット終了後に舞い込んできていて、それがまだ落ち着いていなくて。結局はいつものGWと変わりないような。それでも仙台駅は指定席券が完売していたり、混雑はひどかったのですが、無事に10連休が終わりそうです。長くなりました、ハイウィズ鯖の中の人です。



 令和元年の仙台駅の駅舎は東口が転生している件について。西口は新幹線開業時と比べるとそんなに変わっていないが・・・



 5日の『こどもの日』と最終日6日は指定席は満席だったみたいです。どうしても乗りたいなら『やまびこ号』の自由席しかないのですが、昨年と違い『やまびこ号』での車内販売がなくなってしまいました。それが平成元年と令和元年の違いかな・・・。もうやまびこ号で入れたてコーヒーが飲めない(つд⊂)エーン



 仙台駅東口のヨドバシカメラで買い物。3F連絡通路入口には令和のPOP。でも5日のヨドバシカメラの混み具合は普段の日曜日よりちょっと増えたぐらいで混雑していなかった気がしますね・・・

 あとはステーキガストで母とステーキとハンバーグを食べたぐらい。イチボステーキはとてもおいしかったのですが、おろしハンバーグはあまりおいしくなったみたい。もっともガストのスタッフを見ると管理職らしい方々まで総出で対応されているいつものガストとは違う雰囲気でしたね・・・人手不足はツライ。

★ 部屋の掃除と整理整頓とIT機材の分解
 最初の3日間は新潟へ遠征していたのは前の日記の通りですが、以後は自宅で自室の部屋掃除をしていました。不用品で場所を取っていたモノをリサイクルショップで売却したり、少しでも売れそうなモノは別に分けてヤフオクに流したり、ごちゃごちゃしていた部屋は今では整理されている・・・はず。親が見たらそれでもまだ『モノが多い!』って叱られるのかな?チコちゃんにも叱られそう。
 その間にもLinuxでWindows10を走らせたFF14で遊んだり調整したり。その間でIO-DATA製の『LAN DISK』さんの調子が悪かったので初期化の上、分解点検。

 

 意外と外せる。簡単に分解できる。HDDは普通の2TBのWD製3.5インチHDDを使っていました。データの構造はLinuxを使っている感じで、フォーマットもLinux専門のフォーマットになっていて、どうもSambaで動かしている感じでした。使用しているディストリビューションは不明ですが、CentOS7で使用しているフォーマットも確認できたので、RedHat系かな?
 ちなみにこのNASは癖があって、一台のPCに対して一つしか認証できない不便さがあります。共有フォルダーが3つあり、いずれもパスワード保護されていた場合、どれか一つしか認証できないのです。どうしても他のフォルダを見たい場合は一度ログアウトして、認証情報も消さないといけないっぽい。少し不便かな?
 さらに、HDD故障した再、ディスクの交換はできてもOSデータ等NASを動かす上でのシステムがHDD保存なので、ただ交換するだけでは動作しなさそう。旧HDDをバックアップして新しいHDDに交換、データ入れ替えという感じになりそうだ。基盤にOSがあるタイプではないので、壊れたら…察してくださいのレベル?かな?



 あとはこんなモノも分解していました。IEEE1394と呼ばれる規格の外付けHDDです。通称『FireWire』と呼ばれる愛称がつけられていたレガシーデバイスです。Apple製品をこよなく愛している方ならピーンと来るデバイスだと思いますが、USBに似ていて、全く別物のインターフェイスでした。POWER PC 時代のMacを使っていた時に使用していた外付けHDDなのですが既にインターフェイス自体がレガシーになってしまい、IEEE1394に対応した拡張ボードを指してWindows10で動かしていたという…使い道がないので分解してみると、時代が時代なだけにまだIDEでした。懐かしい響きですねぇ。120GBのHDDは別のLinuxマシーンのメインドライブで活用するとして、残ったケースだけは一応保存しておくことに。でももうFireWireなんて使わないよねぇ・・・(´・ω・`)  Mac愛用の方でまだ「FireWire」使っているよって方いましたらお声がけくださいませ・・・(何)



 ロクアカのグレンせんせの衣装が届きました。GW入る前に出荷されたらしく、大阪のセンターで3日間留め置かれ、届いたのは30日。さっそく試着して着用できることを確認して、色々チェックをしてみると、グレンせんせの赤ネクタイが不思議な構造になっていた・・・ので980円で新規購入。今回はアニメ終盤に着用することになる『戦闘服』ですが、実は赤ネクタイがそろえば、Yシャツとスーツズボンでやる気ゼロな講師Verのグレンさんもできるので、早ければ5月のコスストか、6月9日の長岡での撮影会でやってみようかなーと考えています。あとはウィッグが届くのを待つだけ・・・
 ウィッグで思い出したのですが、本当は10連休の休みでやり残したことがあって、フェリドさんや千、ミカエラとラクス・・・といったウィッグ整備、整髪ができませんでした・・・_| ̄|○
 こちらはおいおい着手するとして、あとは歌仙さんの衣装の再整備とか。コスプレ関係でもやることが多い感じ。6月30日のコミティアに向けた準備もしなければならないので、GW終わってもやることが多い令和元年。明日から本格始動なのでがんばって行きたいと思います・・・はい・・・_| ̄|○