【近】猫から始まる新習慣と16Bit

 新年あけ過ぎましておめでとうございます。強烈に遅い新年のご挨拶ですが、2021年も波乱の1年になりそうです。諸事情で約6年勤務した職場を去り、以後溶接関係の公共職業訓練を受講しつつ就職活動を続けていました。1月は面接や採用試験の連戦で、とてもサブカルチャーに割く時間もなかったのですが、少し落ち着いてきたので、久々に更新しようと・・・_| ̄|○
 実は昨年の12月21日に、近隣のコンビニでずっと寒さに耐えていた子猫(推定生後6か月?)を保護して、以後経過観察をしながら一緒に過ごしていました。動物病院の受診(ワクチン代や猫エイズ・猫白血病などの各種ワクチン接種と検査)も行い、脱走防止用の設備も用意して、今では完全室内飼育を行っています。保護してから1か月ちょっとで野良から飼い猫への転職がかなった猫。実は昨年9月末ぐらいから目撃していた子で、その時は先住猫のことを考慮し素通りするだけでしたが、先住猫を飼育している両親が心を痛め、12月に保護という経緯。さらに事情も重なって私が面倒を見るという、複雑な経緯もあります。そこはねぇ・・・。名前は初めて出会った当時優しい目をしていたことから『優(ユウ)』と名付けたのですが、その後にメスと分かり、ユキ(雪)でもよかったかなーとか?保護した当日が記録的寒波で大雪だったので・・・。でも病院でメスと分かった段階で時遅し。登録名がユウなので、そのままにすることに。保護のきっかけを作った両親はハチワレ子猫なので『ブチ』と言っているようですが・・・。
 補足でいうと、ネコの行動範囲はオスが広く、メスはせいぜい50~100mぐらいと聞いていたので、彼女はけっこう広いテリトリーを持っていた感じからオスではないかと見込んでいたのです。そこで優しいねということで優にした。私のコス履歴(好きなジャンルから)絶対セラフからつけだだろうという疑惑はナシということで!(茶白だったらミカとつけたのかとか言わないで)
 元野良猫だけあって、警戒心がとても強い状態からのスタートでしたが1か月でだいぶ落ち着き、今では触らしてくれます。ブラッシングしながら、元気になーれと呼びかける毎日。猫といえば「ちゅーる」ですが、先住猫にも与えようとしたら食べなかったらしい。しかし、ユウちゃんはがっつり。猫トイレも工夫してて、アイリスオーヤマ製の「ウッディフレッシュ(WF-70)」を使用。猫の排泄物の処理、燃えるゴミに捨てられない!?と言われているのですが、この製品は燃えるゴミとして処分できるため効率もよく、価格も普通の猫砂に100円上乗せしただけの品なので。元からアイリスオーヤマさんはペット用品やプラスチック製品がお家芸の宮城の企業。そこは地元が誇れる会社なのかもしれませんが。一応、先住猫と同じ製品を使うようにしていて、それぞれで融通しあっているというのが現状です。
 ・・・とりあえず、4月には避妊手術を予定していて、宮城県では保護猫政策の一環で、猫の去勢・避妊手術の助成を実施中。これが今回使えそうなので申請する予定です。まだ発情の傾向はみられないけど、早めに落ち着かせたい。それまでは必死に「ちゅーる」でご機嫌を取り続けるという・・・。まだサビ先住猫には気づかれていないようで、一回も怒られていないので安心、安心。(ほかの猫と接触すると臭いで浮気したでしょーと怒る子もいるらしいので・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 まだ求職活動中という身で落ち着きもなく、とはいえ時間がまったり過ぎている状況なので、コス衣装の見直しと整備を進めつつ、3月予定の新潟コミティアの準備も進めたいのですが、落ち着かない日々が続いています。そんな中で、最近FFXIVでメインクエストがすべて終了。2016年からまったーりプレイしていたら、シナリオにハマってガンガン進んでパッチ5.4まで進めた感じ。やっぱり近接で戦いたい派なのか、赤魔導士の練習をしていたり、半ばライフワークになった14です。4年以上も動きがなかったといえば恥ずかしいのですが、実は仕事も忙しかったので・・・緊急事態宣言も出たりとか色々とステイホームとも言われたので、じっくり物語を楽しませていただいています。複製サレタシリーズ(漆黒編の24人レイド)もBGMが良くて、お気に入りですが、攻略は難しく練習を続けていたり、そこは色々です。時間が許す限り、エオルゼアとノルヴラントの世界を堪能していきたいもの。
 ゲームで思い出したのは、Windows10で古いゲームは動くのか・・・という問いでしょうか。実はWindows10には32Bitのエミュレーションが装備されていて、基本的には動作するように設計されていますが、16Bitのアプリケーションについては64BitのWin10ではほぼ動かないという結果に。色々調べてみると、32と16は相性が良く、64と32も相性がよく・・・64と16は相性が悪い。そしてそもそも16BitのアプリケーションはWinXPが登場している時点でどこも開発しておらず、16Bitのアプリを使っている人はいないだろうということで、Win10の64Bitからはサポート外にした。個人的に大雑把な見解。かなり大雑把。最近断捨離をしていたらWin95時代のゲームがどっさり出てきて、さてこれどうしようか?と悩んでいたのです。シュミレーション系でハマっていた2作品について、Win10Pro 64Bit版で動作確認をしてみた。一つは「The Tower Ⅱ」というゲーム。コンテナ風味のテナントBOXを積み上げ巨大ビルを作るゲーム。すでに発売元の会社は存在していない、XPすらサポート外というゲームなのですが、こちらはWindows10Proの64bit版での動作を確認しています。一通りのゲームプレイも可能でした。残念なのはもう開発元がないので、追加MAPとかプラグインの追加がないといったところでしょうか?
 A列車でいこう4もインストールしてみました。こちらはインストーラーは正常に起動し、インストールもできる・・・のですが、残念ながら動作しませんでした。起動しようとすると使用できませんとはじかれてしまいます。調べてみるとどーも16Bitアプリの可能性が濃厚。そこで、16BitのソフトをWin10の64Bit版で動かす?という仮想DOSマシン「Otvdm」を導入してみることに。GitHubさんから最新版の「otvdm-v0.7.0.zip」をダウンロードし解凍したら、フォルダー内の「otvdmw.exe」を実行。プログラムを選択するダイアログボックスが表示されるので、A列車で行こう4のプログラムを選択、実行すると無事に起動できました。Windows10の64Bit版でA列車で行こう4のロゴとARTDINKを拝められるのは奇跡的。ただし通常プレイには耐えがたいもっさり感。それなら、仮想マシンで32Bit版Windowsをぶっこんでプレイしたほうがいい説が浮上して、残念な結果に。しかし今後は64BitOSへの移行は避けられない情勢。32Bitのサポートを終える企業も多く、レトロなゲームが最新のOSでプレイできない可能性も出てきているので、今のうちに積みゲーがあったら消化していきたいもの・・・
 2021年も新型コロナウイルスの影響が続き、各種イベントの中止なども含めて、まだまだ影響が長引きそうですが、これからも精進して、前向きに課題へ取り組んでいきたいと思っています。まだまだ使えるソフトがあるだけでも勇気はもらえたし、コス活動も衣装整備を進めつつ、3月のコミティア(開催できるのかな?)に向けての準備も進めていきたいですね。それでは、また。
 ・・・あっ、昨年11月22日に受験した「溶接技能者評価試験(SA-2F)」無事に合格しました!これで公共職業訓練で得た溶接の技能がJISに認定されたということで、この合格通知1月末に受け取ったときは感動したな・・・。実技試験は文句なしの欠陥ナシだったので、上々なスタートダッシュが切れたかなと思っています。あとは早く次の仕事を見つけたい。それだけ・・・

【近】煉獄さんの愛を語るなら通勤電車じゃなくて無限列車にしておくれ!(大晦日の挨拶)

★ 煉獄さんの愛を語るなら・・・
 12月中旬まで職業訓練を受けていたので毎日通勤電車で専門学校に行っていたわけですが、12月に入って直後のいつもの電車の中で、同じ駅から乗車した30~40代のおばちゃんが電話していた。相手は友人だろうか?ホームでずっと話をしており、そのまま列車が入線。通話は終わるのかと思いきや、空席に座って列車が動き出しても通話は止まらない。車掌が「通話はお控えください」のいつものマナーアナウンスをよそに、彼女が語っていた内容は、12月28日で歴代興行収入1位となった「劇場版鬼滅の刃無限列車編」の煉獄杏寿郎に対する「愛」そのものだった。公共交通機関におけるマナー違反というが、彼女の語る煉獄さんへの愛は車内に伝わっており、結局終点の駅まで止まることがなかった通話内容に、実は迷惑というよりも苦笑、爆笑の嵐。普通なら隣のお客さんは注意して、車掌さんも注意してとなるだろうが、その愛については黙認されたということか。つまり、あの通勤電車内で映画を見た人が多数だったのか?にしても、お願いだから煉獄さんの愛を語るのは朝の通勤電車の中でなく無限列車にしておくれ。煉獄さん歴代興行収入1位の男おめでとうございます。

★ 歴代興収1位
 鬼滅の映画の興行収入実績は報道の通りの快挙尽くしで、周知の事実であるが、私も12月までに7回見ているので、人のことはいえない。ただし、映画館の音質に関しては面白い体験をすることができたと思っている。前の日記の通り、隣町にあった映画館が10月末で閉鎖。以後最寄の映画館は仙台駅前にあるTOHOシネマズとなり、12月に入ってからはTOHOさんでこの映画を見ていました。映画館が変わったこともあり、実は映画館によっては同じ内容でも音質が違うのかなーと感じていました。県内で唯一IMAX対応の劇場でもあるので、IMAX版も見てきましたが、追加料金500円で観覧できるお得さもあって通常の内容とは違う質感で物語に没頭することができました。26日からは4DX版が公開されているようですが・・・個人的に4DXは別次元の話なので、鬼滅で4DXは・・・うーんという感じです。仕掛けの情報によると「炎柱モード」があるらしい・・・が。参考に担任の講師の先生曰く、劇場で映画を見るのが最大の醍醐味という趣味柄、TOHOシネマズでIMAXを見ないのは損をしてますね~という感じに言っていたので、どうなのかなーとお試しで。実は映画の料金ってほぼ一律なのですよね。だから同じ作品を見るなら、今日はAで、次はBでという楽しみ方もできるのかなーと思いました。

★ もう2020も今日が最後。
 今年は新型コロナウイルス感染症の影響を直撃したため、それなりにひどい1年になったと思っています。まさか2019年の今とその1年後で見たらこんな状態になっているとは思いもしなかった。5年勤務した仕事も消滅したり、一方でものづくりの分野に力を入れようと専門学校へ出かけたりと、資格取得を目指したことも変化の一つになりました。前途は多難ではあるが、着実に一歩踏み出したいと思っている。コスプレ活動と同人活動を分けるための施策も実施し整理を行いました。Twitterの日常/同人アカウントとコスプレ活動専用アカウントを分けて現在運用していますし、SNSの多様化で利用スタイルも変えています。コロナ禍で身動きができないからこそできる整理ができたことも大きな成果だったと思います。あまり余裕もないため、早い段階で仕事が決まるといいのですが、仕事納めの日と思われる28日に届いたのは不採用通知の嵐という。現実は難しい年齢になっていることも感じている。今後を見据えた対応も進めていかなければならず、場合によっては転居も視野に準備を進めています。これからという所も多いのですが、しっかりと物事を進めていきたいと思っています。

★ 明日から2021年
 結局、イベント関係などほぼほぼ消滅した2020年。新型コロナも変異種が猛威となっている現状、難しい所もありますが、2021年の初イベントは3月の新潟コミティア。活動の原動力の為にも早く落ち着かせて目標へ着実にコマを進めるよう頑張っていきたいと思っています。新年2021年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。今年1年お世話になりました!

【宿】前々から気になっていたホテルの話。


 22日(日)にいつも通う職業訓練校で「溶接技能者評価試験」が行われたので・・・。いつも通うJR線の区間は交通障害も多いし、卒業試験の意味合いもあるので、受験場所からほど近いホテルを予約、宿泊してきました。地元で震災被災地を中心に拡大したホテルチョーンで、前々から気になっていた宿泊施設。どんな感じだろうと・・・正規料金は6750円。GoToトラベル適用で4288円。これに地域振興クーポン1000円がついているので、実質3288円/1泊になります。


 外観はコンパクトに見える2階建てのホテルですが・・・中に入ると迷路状の巨大ホテルになっていました。駐車場からフロントまで距離があり、フロントから客室までずらーと並ぶ客室を迷路のように歩く新感覚ホテル。とにかく長い。自販機や食堂などの共用部から客室まで何度も行ったり来たりを繰り返します・・・


 客室はなんとコンテナ状の部屋を積み上げた仮設住宅的な構造になっていて・・・


 室内は普通のビジネスホテルという感じの構造。ただコンテナハウスのような質感があり、生活音が響く。壁を軽くたたくと金属音が響くという安っぽい感じ・・・正規料金6750円のお部屋にしてはちょっと・・・というイメージですが、清潔感はあるので不自由はしません。共用部までの距離が遠い一方、コインランドリーの数は多く、これは通常のビジネスホテルにはない特徴でした。(通常のビジネスホテルのランドリーは1か所に2~3台ぐらいだが、このホテルのランドリーはその数倍以上あるため、お洗濯には苦労しない感じ・・・)


 そして、これが噂の地域振興クーポン。GoToトラベル最大のウリがコレだったりします。宿泊料金の15%分がコレになるという。今回は1000円分1枚を受け取ったので、さっそく・・・と思いきや、有効期間が短い・・・宿泊日翌日までしか使えない。使える地域は宮城を主軸に隣県4県が対象なので広いといえば広い・・・結局、最寄にお土産屋さんとかはないので、大手のドラッグストアで宿泊用の日用品購入に消えちゃいました。旅行らしいことしてない・・・(´・ω・`)
 地域振興クーポン自体は他コンビニエンスストアでも使えたり、みんなが良くいくだろうファミレスだったりでも使えるところがあるので、観光振興目的のクーポンの存在意義が・・・特に地元のホテルだと・・・微妙だなぁ。ここにGoToの闇を感じた・・・(つд⊂)エーン


 意外だったのはホテルのネット環境が優秀だったこと。Wi-Fi環境しかないホテルだったが、速度は10M程度。GoToトラベルの関係+3連休初日だけあって多くの客で賑わいを見せる中、通常のビジネスホテルのネット環境は下手すると1M出ないことも多いのに、10M出ているなら動画もサクサク。これは今までにない魅力だったと思っている。


 共用ラウンジに興味深いものが。なんと宮城でコンサート類を行った著名人が宿泊した際のサイン入りボードがいくつも展示されていました。サイン色紙もあります。著名人も御用達のホテルという感じもして、これはすげーと思った次第。

 さて、ここでこのホテルについて個人的な見解を・・・。このホテルチェーンは、東日本大震災直後、震災復興の従事者を対象に営業を始めたホテルチェーンの一つになります。宮城県内を含め、被災地域に多く店舗を設けています。いずれもコンテナ状かプレハブっぽい感じで、いずれ落ち着くだろう復興需要に備えて、撤退しやすい環境になっているのかな?と感じています。コインランドリーが通常のビジネスホテルよりかなり多いのも、復興需要従事者が長期間滞在することを想定された設計になっています。つまり、短期的、旅行目的な宿泊ではなく、どちらかといえば長期滞在型のホテルというイメージ。私自身は長期滞在型のホテルの構造を見たことがなかったので、前々からとても気になっていた・・・ということで、今回このホテルを予約してみたのです。
 客室が多く回転率が高い、旅行者向けではない・・・となれば宿泊代が安いかといえば、実は真逆で若干割高になっています。この料金であれば最寄に大手ビジネスホテルチェーンによる普通のホテルが多く存在する為そちらの方が利便性、サービスはとても良いのです。しかし、長期滞在となるとこれらホテルでは不自由が発生することも。ランドリーの数に限りがあったり、食堂が狭かったりという・・色々?
 これら理由から、長期滞在者向けのホテルが東日本大震災直後から相次いで建設され、現在も営業されています。長期間宿泊すればするほどお得になる法人向けに営業しているホテルともいえるかもしれません。その場合の単価は数千円/泊になり、6750円もかからないはずです。さすがは法人契約・・・。(もちろんGoToトラベルの対象外のプランとはなりますが・・・)

 震災から10年弱。復興需要に落ち着きが見える中で、東京五輪2020の波もあってか、実は撤退の動きはありません。過去、同じ市内に昔ボーリング場だった所を同種のホテルに改築した例がありましたが、撤退を確認したのはここぐらい。他は撤退しそうでまだ営業を続けています。
 その旧ボーリング場だった長期滞在型のホテルさん(今回宿泊したホテルとは一切関係のないホテルです)はいわくつきの物件でして・・・東日本大震災直後の津波被害で犠牲となった方の安置所として一時使われていたのです。安置所としての役割が終えた後にボーリング場としてではなく長期滞在型のホテルとして改装されましたが、真夜中になると廊下や客室内に犠牲者たちの悲鳴が聞こえた・・・という噂も。閉鎖後建屋は取り壊され、現在は真新しい中古車販売会社になっています。

 そして翌朝、チェックアウトして受験会場へ。なんとか試験はすべてパスをして、当日中に判明する判定はすべて通過しているので、残すは1か月ぐらいかかると思う破壊検査のみ。皮肉にも、前職場の親会社の人間が受験していたことが判明して、そいつには負けられない!という感じで動揺もありましたが、力を出し切ったという感じ。合格をすれば日本産業規格(私はずっと日本工業規格だと思っていた)に適合すること証明できるので、就活に有利となるかなと思っています。どちらかといえば、在籍している職場で『行け!』と言われて受けるタイプの資格で、有効期限は1年間。1年後毎の実技試験+3年目で再び学科と実技という、無期限ではない資格ですが、あるないではだいぶ違うそうで。卒業試験の一環で受験することになりました。さぁ乗るか反るか。12月の卒業に向け、内定も取れるか・・・重要な時期は続く・・・_| ̄|○

【映】お菓子をくれないと無限列車に乗せちゃうぞ!(ネタバレ成分有)

★ 映画作品のレビューを含みます。ネタバレ成分があるかもしれないのでご注意を・・・
 10月に入り、全国各地が鬼滅だらけの日本列島。割と関連するロケ場所が多い群馬県はかなりの特需に沸いているという。10月31日までの公開で観客動員数1000万人突破という勢いなので、これは豪華客船タイタニック(歴代2位)を撃沈させるのか、それともさらに上を狙って(歴代1位の)ジブリと宮崎監督をぶっ飛ばすか・・・もう映画関係者はドキドキハラハラの様相を呈する状態になっているのかいないのか。果たして煉獄さんは300億の男になれるのか。タキシード用意しなきゃ!(何


 実は本作2週目ですが、10月31日は私が良く通う映画館が閉館してしまうため、大ヒット作であろうが上映最終日となってしまいます。19年の最後を飾ったのはやはり鬼滅。他の上映が20時前半で終了する中で、無限列車は20:50に終電を迎えます。最後の20分間は鬼滅しか券売していないので、まるでJRの指定席券売機を操作する感覚で券が売れていきます。


 というわけで、前日に購入していた映画館最後の上映スケジュールで(実は2度目の)観覧。最後だけあって、すごい人でした・・・。(駐車場もすべての区画が埋まるなど駐車難民が出るほどの盛況ぶり)もう・・・煉獄さん・・・たまらないです・・・(*´Д`)ハァハァ
 あと、最後に登場する猗窩座の声は石田さんで・・・煉獄さんは日野さんで・・・自分好みの声優さんだったのでもう最後の戦闘シーンは圧巻。そのほか、炭次郎の過去シーンとか、それを攻める鬼との攻防も見逃せない一品に仕上がっていました。これぞ大人気作の勢いという、全世代に支持されている理由なのかなと。登場人物一人一人の真摯な姿勢が困難に立ち向かうという部分も今の社会に訴えている感じもします。
 さて、この作品で度々話題になったのは映画のレーティングが「PG12」に指定されたこと。映画のレーティングは4種類で、下から2番目の「小学生には助言・指導が必要」(注:小学生以下の鑑賞もOK)になっています。指定理由は大雑把に「簡潔な刀剣による殺傷・出血の描写」があるため。とされています。ただ、このシーン自体はこれまでの鬼滅の刃でよくあるあるシーンなので、観ている限りには違和感を感じなかった・・・。ただし、たぶん「PG12」に指定された理由のシーンがコレじゃないかな・・・?という見当はついていて(ネタバレになる為具体的に書きませんが)鬼の攻撃にハマった炭次郎が回避行動を行う際にとった行動(描写)が原因かなーと。しかも何度も。あれはちょっとグロいかなぁ・・・と。
 2週してみて、親子連れで劇場に通う姿は見かけており、劇場内も普通の劇場という感じだったので、SNS上で色々と「子供が怖がった」「ずっと泣いていた」という投稿に・・・まぁそもそも「助言しろよ」と言っているわけだから論外だけど・・・これから地上波でもアニメの一挙放送が各地で予定されている(仙台放送では11月に予定)様なので、地上波見てからの劇場版というケースもあることから、年少者に一言「怖いシーンがあるけど大丈夫?」ぐらいの確認はしてあげてほしいなぁと思っております。劇場で映画を見るという機会は年々減っているという話題も耳にするので、劇場版デビューにはオススメかなと思っております。
 ちなみに映画館の空調設備は鉄道や航空機と同様、家庭用や一般業務用以上の高性能な空調装置を備えているので、基本的な感染症予防策さえしていれば快適空間。家庭では再現できないリアルなド迫力音響で楽しめるので、やっぱり映画は映画館で観たいと思うのは私だけでしょうか・・・(´・ω・`)

【旅】信越本線で行く鬼滅と新潟の旅

 新潟県民にとって信越本線ってどんな存在なのだろう?
 信越本線とは、私の脳内では『群馬県高崎駅を起点とし、新潟県新潟駅を終点とする路線』で良いはず。しかし、北陸新幹線の開業により点々と切り離されてしまった。今のイメージで言えば『直江津駅から新潟駅を結ぶ路線』というのが答えなのだろうけど・・・実は群馬にも信越本線は存在する・・・。(長野県にも一部区間が存在するらしい・・・)


 だから、今回は信越本線で新潟へ・・・。まずは北高崎駅から横川行の電車に乗り込みます。実は始発がけっこう遅い。新潟方面(横川行)の始発が7時。これから長距離旅をするにはちょっと時間的にキツいような気もします。どのみち戻ってくるだけ・・・なのですが、やってきた始発列車も懐かしいモーター音を奏でてくれる。抵抗制御の音がまた良い。さすがは本線と名乗るだけあって、高速度で横川駅へ向かう。北高崎を出発してほどなく市街地を抜け、田園地帯に急勾配を登り始める。途中、安中駅の向かいにあった重工業の工場がとてもエモくて、写真映えするかもしれないと思いながら、列車は30分で横川へ着く。


 横川駅で信越本線が途切れる。この先に軽井沢、長野そして直江津、新潟へ続くのだが、北陸新幹線の開業で廃止された区間となる。日本の鉄道の歴史を語る上では重要で、普通の鉄道では上れない急勾配の区間を特殊な機関車で乗り越えていたのだから驚きである。できれば、美しい山々を見ながら廃止された区間も乗ってみたかったが昔の話。その事については、最寄の鉄道資料館で公開されているが、今回は時間的都合で見学していない。


 日本の鉄道史にとって歴史的な遺産である横川~軽井沢の信越線。そして、運命的な出会いだろうか、歴史的な快挙を果たした『鬼滅の刃無限列車編』とのコラボ企画が開催されていた。劇場版鬼滅の刃の快進撃はNHKでも報じられ、封切後3日間の興行収入は過去最高という。新型コロナの影響で映画業界が委縮する中でのビッグタイトルに日本中が熱狂に包まれている。そんな歴史的なヒット作と鉄道史に残る歴史的な遺構とのコラボレーションはすごかった。


 駅前のロータリー。新幹線開業前は比較的規模の大きい駅だったと聞いていたので、その割には小さな駅舎が特徴でした。歴史的な経緯からデザインもレトロな雰囲気に鉄分補給がはかどります。今回のコラボはSLぐんま号に関連するものだけあって、SL目当ての撮り鉄さんが多かった気もします。しかし、SLを良く取れるポイントは横川よりも手前にあった安中あたりらしい。


 そうそう・・・コレだよ・・・コレ。これぞロマン。どんなモーター音を鳴らしながら過酷な碓氷峠を乗り越えていったのか、想像するだけでも・・・(*´Д`)


 もちろん、SLの顔出しパネルも標準装備。コラボ期間中なので『無限』のプレートに変わっている。こちらの無限列車。製造は鉄道省「鷹取工場」(民営化後の名称はJR西日本鷹取工場らしい)。所属は高崎車両センター。保安装置はATS-PとATS-Psを装備・・・φ(..)メモメモ


 駅構内の廃止線側(軽井沢方面)には煉獄くんが・・・かっこいい・・・(*´Д`)ハァハァ


 善逸くんが名物「峠の釜めし」を販売しているの・・・(*´Д`)


 しかし現実は時間外のため販売しておらず。ここまでお読み頂いた方は大体目的が「鬼滅の刃のコラボ」が目的というのがわかっているだろうと思っているので、横川駅に滞在した時間は30分程度だったりします。始発列車だったので人通りも少なく、駅構内の見学も堪能できたので、十分鉄分も・・・そして煉獄くん成分も・・・キャラが・・・もう・・・たまんないです・・・(*´Д`)ハァハァ

 現在コラボしているSLの模様は地元の新聞社が報道していたので、こちらを見ればわかると思います。楽しそう・・・


 北高崎で下車し最寄りのコインパーキングで車に乗り換え。一路、新潟を目指します。関越道の最大の難所「関越トンネル」を初めて走行します。天候は良好。途中の赤城高原SAで案内板通りの山々を見つめ、新潟を目指します。このルートは鉄道的に上越線のルートですが、関越トンネルを出る新潟県の地域は中越。なぜ中越線と言わなかったのだろう。(注:上越線は上越市などの上越地域の都市は経由しない)


 関越トンネル手前のPAで水分補給。天然水がおいしかった。いよいよ関越トンネルへ。一度通ってみたかったトンネルだけあってドキドキ感が・・・。PAの合流部から本線へ入ればそこは入り口。長いトンネルをくぐると・・・


 上越国境を超える物語といえば雪国という小説がピーンと来るのですが、そんな感動もなく・・・トンネルを超えて新潟に入れば・・・雨じゃねぇぇぇぇか!!!!最近、新潟へ来るたびに良い天気に恵まれないという。10月25日はがたふぇすVol11当日。今年のがたふぇすは例のアレの影響で大幅縮小されてしまいました。その為、あまりがたふぇすという部分は感じないのですが、これまでのつながりを重視しながら、新しい道を見つけていきたいと思っています。

 今回は人生でも初めてな場所を多く経由したので、充実したドライヴになりました。特に太平洋と日本海の文化をつなげた2つの歴史を体感することもできたし、景色も良かったので楽しかったです。明日は明日でまた新しい出会いに恵まれ、来年のがたふぇすにつなげられるように良い交流活動をしていきたいと思っています。コロナ禍の晩秋に未来への活路を・・・

【旅】GoTo旅 新型コロナ 共に行く

 新潟のフォロワーさんでコスプレ撮影を・・・というお話があったことに加え、那須塩原は東北道でのアクセスも良好な場所柄。サクっといける点で車を走らせた感じです。あとはGoToトラベルの関係で、地元資本のリゾートホテルが素泊まり3300円。貸切露天風呂ももれなくついてくる嬉しさに「GoTo旅・新型コロナ・共に行く」という俳句を読んでの塩原温泉郷です。


 撮影は翌日27日だったので事前情報集めに早くホテルへチェックイン。それなりに巨大なホテル(旅館)なのですが、素泊まり3300円コースにしてはハイスペックな部屋に、おいマジかよ・・・と何度も予約確定メールを見返した自分がいた。これが3300円!まさにGoToトラベル。恐るべし。しかも当日の午前予約で・・・_| ̄|○


 塩原温泉郷といえば全国でも名を知れた温泉地ではあるものの、高度経済成長期のようなイケイケどんどんな雰囲気はなく、山の奥地にある温泉地というイメージでした。東北道のインターチェンジからは30分程度でアクセス可能な距離にあっても、客の入りは大手ホテルに集中。廃業しているホテル、旅館も多いイメージを持ちました。そこにコロナ禍による深刻なダメージが垣間見える場所でした。
 私が宿泊したホテルでもGoTo関係のお客さんは多く、フロントに多くの行列ができていました。一方で電話は鳴りっぱなし。対応するスタッフが慌ただしくGoToについて説明に追われていた印象を覚えました。GoToトラベルの一連の混乱を垣間見ることはできたと思います。
 素泊まりコースなので、ほぼ自由にホテルを散策できます。リゾート系ホテルなんてそう滅多に宿泊できる訳がないので、貸切露天風呂へ向かう際など色々見学していました。ちょこちょこカスタマイズしている感じ。同ホテルの場合貸切露天風呂は7種(うち2種はメンテナンス中)あって、2種が予約制。残り3種が開いていたら利用できるという状態でした。長時間占有するお客様がいる可能性は否定できませんが、意外と回転率は高く、稼働している5種の貸切露天風呂のうち4種をコンプリートできました。泉質もとてもよく、お肌がすべすべ。
 貸切露天風呂を無料サービスにした理由もなんとなーく理解できたが、恐らくは新型コロナ対策かと思われる。大規模なホテルに大浴場は3密になりやすい。貸切露天風呂であれば、その露天風呂に脱衣所があって1組しか利用しないことから密にはならない。本来は有料オプションだったのを無料にしてサービスや品質を上げての顧客獲得を狙ったのかなと思っている。サクっと調べる限りでは、貸切露天風呂を無償で提供しているホテルはここ以外には見当たらなかった。


 3密になりやすいと判断したのか、ゲームコーナーはすべて閉鎖されていた・・・。いかにも温泉宿って感じのセットでよかったのですが・・・こうKeepOutされている状態は初めてみた・・・(´・ω・`)


 かつてはナイトクラブだった場所はダンスホールに改造されていたり、カラオケボックスエリアが喫煙所に改造されていたり・・・時代の変化を感じるなぁと思いました。あぁバブルが懐かしい。


 翌朝はコスプレ撮影会。朝の塩原は雨が降ったりやんだりとしていたものの、時間が経過する毎に天候は回復し、午後までには快晴へ。ホテルからの眺めも良く。無事にチェックアウト。GoToのおかげで高品質な部屋で、そして自慢の泉質を味わうことができました。大満足。


 塩原温泉郷の中心部からほど離れたところに中学校と小学校(併設)があるのですが、この近くの旅館が集合場所でした。その道中見かけた「特定空き家」な廃旅館がこちら。塩原温泉郷には売ホテル物件や営業を終えた大型ホテルなども多く存在し、空き家もそれなりに多くあるよう。ちょうど隣に住んでいる方から軽くお話を伺い、中を外から見せて頂いたのですが、相当年数所有者がわからず・・・旅人を受け入れていた時代の姿はなく、このまま朽ち果てていくだけの存在・・・とても悲しい。


 比較的大規模な温泉地でもある塩原を象徴する廃墟もある。一見すると公団住宅っぽい建屋が塩原温泉郷とは程遠い山奥に存在する。集合場所の旅館で情報収集したところ、現在も営業をしている某大手ホテルの社員寮跡ではないかという話だった。大規模な温泉地や観光地には大きなホテルや旅館があり、かつてはその施設で就労する労働者が多く、その大半は地域外、県外からやってきた方で占めていた時期もある。私が暮らす街も全国有数の観光地であり、大型のホテルも存在し、そして社員寮も多く郊外に建設されていた。時代の変化とともに取り壊されたか、民間賃貸住宅に変更されたなどでホテルの社員寮、社宅は姿を消したが、塩原温泉郷でも同じケースが見受けられた。前の廃旅館のように特定空き家とは異なり、周囲は森。住宅もないことから、この社員寮跡地(2棟)はそのまま放置されるのだろう。狭い道路の途中にあり、取り壊すにも相当なコストがかかるはず。ここにこの温泉地が栄えていた時代の生き証人がいた。


 最後は豪華なお食事を頂き、コスプレ撮影会のアフターを過ごしました。GoToトラベルを使った一連の日程でしたが、とても充実した交流と那須塩原の雰囲気を存分に味わえた1泊2日でした。とても楽しかったです。
 塩原温泉郷ではコロナ禍の前、コスプレイベントが良く開催されており、年に数回温泉郷を舞台にした撮影会を行っていたそう。今回撮影を行った旅館さんでもコスプレーヤーさんを受け入れたり等、寛容な旅館さんで、平時でも柔軟に対応されているとのことでした。それ以外の宿でもコスプレ利用を認めている旅館もあるみたいで、コロナ禍の中でも個人撮影で温泉郷を訪れる方は多いのだそう。自然に囲まれ、温泉地でゆったりリフレッシュをしながらコスプレも楽しめる貴重な温泉地「塩原」のこれからに期待したいなと思っています。

 コロナ禍で新生活様式が求められる中で、コスプレを受け入れて頂ける場所が多いなと感じる素敵な旅行でした。

【旅】新生活様式・・・(´・ω・`)

 何かと「新生活様式」という単語が生まれる中で、マスクつけるつけないで揉めたり、色々と大変な世の中。桃の飛行機でエキサイトしたり、Jな飛行機でも離陸前にエキサイト。いい加減にしろ!と思ったら桃は新潟の話じゃんと冷静ツッコミ。
 ・・・もっとも、航空会社や空港ではマスク拒否したから搭乗(利用)を拒否することは基本的になく、それぞれの事情に応じた対応をしてくれる。航空会社は多様性を重んずる傾向が強く、特定の属性を持つ客を拒否するという考えはないはずで、マスク着用が難しい事情を持っているなら、席を変更するといった対応など容易にできる。報道だと切り抜きになってしまうので詳細は分からないが、きめ細かな対応ができる面では航空会社は柔軟だと思っている。勿論マスク非着用の客に対し不安を抱える客がいるのも事実で、その対応も迫られることもしばしば。新幹線や特急でも、マスクを着用していない客がいると車掌に泣きつく客とか・・・現場は相当疲弊しているのは言うまでもない。マスクするしないで揉めるのが新生活様式って本末転倒なような・・・。ウイルスとの戦いであるのに、人同士、国同士、地域同士の戦いになっている点が悲しいことだと思う。

 ・・・その巻き添えを食らった新潟についたのは12日の午後。いつも通りサクっと五徳屋さんでデザートを食べて古町にある古旅館にチェックイン。新型コロナの関係でいつも利用している旅館さん(2軒)は無事に営業しているようだけど、コロナの関係でちょこちょこカスタマイズされている感じではある。宿泊料金は変わらず、いつも通りの料金で。GOTOトラベルの対応宿ではないが、対応宿に宿泊してもそれなりに圧縮できるので、今回はGOTOはしなかった。(めんどくさい制度だと思ったので・・・)


 今回の新潟遠征はイベントやコス・・・ではなく用事のため。たまたま公共職業訓練が14~15日休校だったので、息抜き・・・もとい就職活動の一環で入っています。実質フォロワーさんと交流が大半なのは秘密ではあるが、それなりに充実した新潟遠征になっています。それだけに新発見が多く、新潟市中央区役所があるNEXT21ビルの最上階展望ラウンジは23:30まで開館!しかも無料!新潟市の夜景を思う存分に堪能できます。展望ラウンジがあるフロアには高級レストランも多数なので、それなりにお金を出せばおいしい料理も楽しめる最高のロケーションでした。そして、閉店した三越の前にある地下へ続く扉。ちょっと古めの扉に書いてある「西堀ROSA」の文字。気になったので入ってみると昭和レトロな感じの地下街が!!!


 新潟市民曰く中央部にある「出逢いの広場」はかつて噴水があり『噴水広場』とも呼ばれたそうで、出逢いの広場ではなく噴水広場のほうが通じるようです。(例:明日噴水広場で待ち合わせね)


 まさかの県外外しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 12日友人と会食をした洋風居酒屋の隣にあった喫茶店。3密回避のために県外お断り。ん・・・ってことは新潟県民なら3密OK?文章がおかしい・・・(´・ω・`)


 翌日13日は五徳屋さんでコスプレ撮影を楽しみました。いつもだと撮影を快く受けてくれるカメラマンさんがいるのですが、今回は都合が合わず、一人で三脚を立てて撮影・・・。午前中は快晴だったので、あっコレはもしかして夕日をバックに撮影が・・・と期待したら、まさかの豪雨&雷雨でした。五徳屋さんの屋上エリアでの撮影は今回が2回目・・・ですが、2回とも悪天候で断念しているのです・・・2戦2敗の結果にちょっぴり残念。尚同日は新潟市内と長岡市内でコスプレイベントが催されていましたが、私は参加しませんでした。最近は自分ペースでコスを楽しむようになったので、無理してワイワイする必要がなくなったというか。これぞ加齢による精神の劣化ということなのかと・・・やっぱりコスはマイペースで楽しむのが一番かなーと


 夕刻には雨は落ち着いてきたものの、夕日は拝めず・・・。尚、五徳屋さんでは1日1500円でコスプレを楽しむことができます。GCP閉鎖後のフリースタイルで楽しめるロケーションとして重宝しています。


 ディナーはフォロワーさんとステーキハウスへ。上古町にある「ドスビーバー」さんのステーキは格別だった。新潟でも知られている名店で、ステーキ肉の柔らかさは上々。オーダーは1/2ステーキ(2300円)。


 新潟の神社といえば白山神社を真っ先に覚え浮かぶのですが、海岸寄りにある神社「新潟縣護國神社」の夜はとても美しかった。新型コロナウイルス感染症退散を願う護符も無料配布されていたので、お祈りして頂いてきました。

 新潟の秋のサブカルチャー文化発信イベント「がたふぇす」の開催が10月25日(日)に決定しました。新型コロナの関係で8割以上の内容がカットされる異例の内容になっていますが、どうも色々と混乱があったらしい。新生活様式が求められる中、各種イベントにも影を落としているなーと。思いを浮かべば、がたふぇすにに初参加して8年目の秋を迎え、当時と今を比較すればだいぶ熱は冷めた感じもして・・・これも時代の流れかなーと、一部関係者の話を聞いて感じました。ガタケットも9月6日に予定通り開催されましたが、コスプレなどの密が伴う企画は中止に。様々な賛否が出る中で、新生活様式における新しいガタケットの形を示したのではないでしょうか?


 そして、新生活様式の中、気づいたことがある。私が今回宿泊している旅館の隣にDJBAR(=ライヴハウス)があったのです。いつも深夜帯まで音楽が流れ、歩道にたむろする若者やDJファンで賑やかなのですが、客室まで聞こえていた騒乱が聞こえない。翌朝にそのDJBARの前を見てみたら閉店していた。調べてみると公式のInstagramのアカウントがあり、5月末で閉店した模様。その前の投稿ではコロナ禍の最中、最後まで営業を続けたものの感染者数の拡大、そして緊急事態宣言・・・それに潰えた感じの内容でした。うるさいなぁ・・・と思いつつも、聞き続けていた賑やかな場所。それがいつの間になくなっていたと思うと、少し寂しさを感じる。

 また、新しい朝がやってくる。希望が見えな日は続くけど、どこかに活路を見出さないといけない。そのヒントは金曜日に行われた就職ガイダンスで聞くことができた。週明けには5つ取得できる資格のうち5つめの最後の資格の講座が始まるので、それを乗り越えて、前に進むしかないと思っている。

 大切にしたい、これまでとこれからのつながりを・・・

【機】1.8インチHDDのノートをSSD化?


 かつてサーバー機として使用していたノートパソコン「FMV-B8230」
 現在はWin10Proの32Bitをインストールして、ごろ寝PCとして(正確にはコンソールケーブルを接続した操作が必要な時のPCとして)使用しているPCですが、時代の流れか激重なPCなのでネットサーフィンとかは期待できません。
 しかも、このPCに積載されているHDDが曲者で、1.8インチHDDを搭載。容量は20GBという絶望フラグ。容量を増やしたくてもこの種のIDEハードディスクは生産終了のため手に入りません。しかし、Amazonですごい商品を見つけたのです。


 1.8IDE-HDDをCFに変換するデバイスです。CFはSDカードが使える変換型を購入。合計で3000円ぐらい。1.8IDE→CFコンバーターは841円(2020/8/15現在)とかなりお得。合わせ買いオプションのためCF→SDコンバーターを別途購入。メーカーは安心安定のサンワサプライ製。


 早速ノートから1.8インチのIDEハードディスクを取り外し、購入した変換機にmicroSDの128GBを挿入。ノートPCへセットします。(microSDなら腐るほどある・・・なぜか・・・)


 BIOS上でもHDDとして普通に認識します。実はこの変換アダプター、どっちがPIN△なのか分かりません。BIOS上で認識しなかった場合は逆に取り付ければ問題なし。ラベルにも上級者向け/無責任とあっただけに初見殺し要素は若干ある。

 あとは1.8インチHDDから、SDカードに移せばWindows10は立ち上がります。これで慢性的に容量不足だったごろ寝PCも余裕の100GB台に。HDDからSDカードになった事で得をするか・・・といえば、実はPC自体の性能が低いため、速度感覚はあまり変わりありません。それでも容量が増えただけでも十分ですし、生産終了品で中古しか出回っていない1.8インチHDDの代替品として有能かもしれません。
 CF→SDアダプターについては昔の一眼レフで使用するにも最適。しかしこの手のアダプターは認識不良のリスクも高いので、メーカー品を購入するといいかもしれない。CFカード自体はまだ生産されているけど単価が高い一方でSDカードは単価が安いので、このアダプターは選択肢の一つに入るかもしれない。


 先月、電子体重計の代わりとして購入したWii。実はGCの上位互換だったので、どうぶつの森+を仕入れてみました。パッケージにメモリーカードが同梱されているタイプのもの。別にコントローラーも購入して・・・あとはたぬきちをたたき起こす。だけという。それだけの目的で購入したというのは秘密☆

 古いデバイスを捨てずに生かす方法はあると思うので、色々と通販サイトでネタを集めてみたいと思っている・・・φ(..)メモメモ

【近】暑じぃぃぃ・・・

 暑い・・・室内のエアコンが自動調整であってもフル稼働状態。今日の宮城県内、最高気温が最果ての「気仙沼」で34度とか。外を歩いていてもジリジリ焼けるような酷暑にうんざり。とはいえ、お出かけはしたい。新型コロナウイルスの関係もあって、中々遠出ができないこのご時世。ちょこっと収入も入ったので、プチ乗り鉄をしてみることに。


 お盆休み期間中の仙台駅といえば、帰省客でごった返しているのが普通。しかし、新幹線改札口へ行ってみると通勤時間帯の人の多さよりも少ない。いつもなら家族連れで帰省する人たちで混雑する改札口周辺もスマートに接近できるスカスカ状態。こりゃJR東が悲鳴をあげるのも仕方がない・・・(´・ω・`)


 今回は新幹線で古川へ向かいます。東北本線の次の便まで50分以上待たねばならず、新幹線に課金。東北本線は仙台から北の区間は極端に本数が減るので・・・(´・ω・`)
 指定席券売機の使い勝手が良くなり、以前は使用できなかった「au Payカード(au WALLTE)」が使用できるようになっていました。暗証番号で認証する点は普通のクレジットカードと同じなので、クレジットカード扱いで決済します。一区間だけなので指定席ではなく自由席で行きます。指定席乗らないやつは貧乏認定みたいな記事もありますが、わずか15分の旅路に指定席が必要なのか・・・ちょっと考える。


 仙台駅の新幹線ホームも人の少なさは異常。ハイシーズンでありながら、東京方面から来た新幹線から降りる乗客は2~30人程度。ここまで落ち込むとはJRも想像していなかっただろう。私も驚き・・・声を上げてしまうぐらいマジでっと思うぐらいでした。下手すれば『乗客0人』も悪夢ではない・・・


 新型コロナウイルスの影響を受けているのはJRだけではない。各交通業や旅行業などで深刻なダメージを受けている。そして、同人業界にも暗い影を落としている。新型コロナウイルスの影響でコミックマーケットなどの大規模イベントが相次いで中止となる中、イベントがあっての同人誌ともいえる、同人誌を扱う大手販売店も苦境に立たされている。写真中央にある大手同人誌販売店も8月で閉店を決定している。新幹線ホームから見える店舗の光景も見納めになる。象徴であったのぼりには「杜の都(=モエの都)」と書いてあったが、こののぼりはこのビルに移転してから一度も架け替えられたことはなかった。(当該店は進出当初クリスロード商店街(=アーケード街)に存在した。その後駅前に移転した経緯がある。現在はゲームセンター)


 ・・・今年も東北に夏が来た。


 予定通り古川駅に到着。古川駅に「青春18きっぷで行く温泉番付」が掲示されていた。これは地元でも知られている番付表なのだが、鳴子温泉郷は堂々の横綱。JR陸羽東線の鳴子温泉駅で下車すればすぐに入浴できる施設が多くある。手軽な公衆浴場から、ちょっとリッチな気分が味わえるリゾートホテルまで多種多様な温泉が楽しめるのだから横綱は誇れる宮城の宝。仙台と松島を観光したらそのまま鳴子温泉へ向かう観光客も多いので、THE宮城の温泉=鳴子というイメージは根強いと思う。


 その鳴子温泉を盛り上げてくれたのは「リゾートみのり」という列車です。うちも何度かお世話になっている列車でしたが、ラストランとなってしまいました。本当であれば3月に引退予定でしたが、コロナの関係で中止、後に団体運行でラストランが決まったそう。コロナ禍でラストランができなかった列車や路線がある中でラストランが行われたのは奇跡かもしれない・・・


 古川駅にはプラレールの設置もあって、E5とE6とE7のプラレールが・・・そして魔改造のみのり号が・・・(´・ω・`)


 古川駅の在来線ホームから戻っていくが、最大の謎がコレ。列車用信号機がホームに向いている件について・・・これが最大の謎。撤去されることなく、点灯もせず・・・ひたすらお客様に向いている信号機。謎だ・・・(´・ω・`)

 最後は普通に陸羽東線→東北本線とかえって来たわけですが、今日ちょこっと収入が入ったので、気晴らしに新幹線にも乗れて楽しかったのです。あとは失業直後から買えなかった声優さん専門雑誌を久々に購入して中身を見ると、アイナナのアイドル図鑑が掲載されてて幸せになれた・・・うれしかった・・・(*´Д`)

 現実に向けると、実は昨年10月に納車された愛車を手放すことになりました。1年も経過していない車を手放すには大きな決断も必要でしたが、コロナ禍の中で早期の再就職の見込みも立っていないことからいったん財政を整理することにしました。無論、実家暮らしな故、両親から厳しく非難はされたのですが、マイカーローンの関係とかは私の責任でもあるので、ここはビシっと決断しようと思いました。また再就職したら安い軽自動車でもいいので買おうと思っています。

 初めて車買取業者を利用したのですが、原則2~3社から見積もりを取るといいみたいです。業者によって査定基準は異なるし、キズや自己補修の後があっても減点(査定額の減額)されない買取店もありますので必ず数社から査定額を出してもらったほうがいいと思います。査定額の見積書は原則口頭で示されるため、担当者の名刺の裏に記述するといいのかもしれません。査定額と振込金額は別の意味合いを持つため、金額を聞く際は最終的に「振り込まれる金額」を聞いてください。中には査定額を提示後、諸費用などを差し引いて振込、金額と相違するのではというトラブルが多いそうです。なので必ず「最終的に振り込まれる金額」を確認するようにしましょう。
 資金化については、契約成立から2~3営業日かかるそうです。かつては買取業者に金庫が備え付けられておりその場で現金を渡すことが多かったそうです。しかしコンプライアンスの観点や、防犯上の都合、さらに契約後に発覚した不具合などの対応を考慮し、即日の現金化には対応していないようです。早い業者で契約後1日。平均で2~3日(平日営業日)かかるのが一般的だそう。銀行口座への振り込みに関しても前述通り、手数料などを減額して振り込むケースがあるため、最終的に振込される金額と振込日の2点を確認するようにすれば問題ないと思います。
 なお、車買取契約(売買契約)が成立しても、2日程度はキャンセルできる規定がある業者もあり、契約後やっぱり売らないという対応も可能です。(少なくとも見積もりを取った3社すべて2~3日の無条件キャンセルに対応していました)
 さらに注意点として、メーカー保証がすでに切れてしまった車両については、6~8ヵ月程度のクレーム賠償を求められることもあるそうです。買取業者によってそのような制度がある場合もあるので、契約成立後の責任の有無についても確認するといいと思います。万が一賠償を求められるような制度がある場合は、それを回避する保険を掛けることもできるので、迷わずその保険料を含んだ査定額かつ振込金額を確認するといいのかもしれません。
 本来はオークションなどで個人取引という方法もあるのですが、今回はほぼ新車の車の売却とあって、個人間取引におけるリスクを回避するため、大手の買取専門店にお願いしました。

 1年経過せずに手放すという決断はとても重たかったのですが、次のステージに向かうための覚悟ということで・・・お盆明けの後半戦もしっかりと対応していきたいと思います。

【遊】レトロゲーム機が体重計になる!

 仮想化への移行から職業訓練校への入校。色々と新型コロナウイルス感染症の増加などもあり憂鬱な日々が続いていましたが、5つ習得できる資格のうち2つが取得済みに。来月には一つ、9月にはもう一つ。10月にはすべての資格が出そろうので、就職活動もそろそろ始める。そんな具合で進んでいます。
 サーバーの仮想化の関係で部屋のスペースは広くなり、使わなくなったサーバー機はWindows10を再インストールして、普通のWindows機として再生しておきました。実際の生活では仮想化上で動いているWindows10環境(FF14専用機)とノートパソコンなので、リソースが余剰になっています。
 PC筐体に異常はないし、売却を念頭に考えています。そのPCが置いてあるラックは中学時代に購入したラックでウン10年以上の思い出の品ですが、ここまで高年式だと買い取ってくれる人もいないし、サンダーに切断砥石を取り付けて分解処分かな?サンダーも業務上で使うには特別教育が必要で、習得して損はなかったと思う。色々と世話になったな・・・ありがとう。


 相変わらずの無駄遣い系・・・と思いきや、ゲーム系の体重計をジャンクで購入してきたのです。Wii本体とWii Fit関連デバイスの2種類。Wii本体は全ての品が揃っている完品でジャンク扱い3300円。Wii Fitはゲームソフト同梱版で1100円(ソフトのみで550円だったので、ボードは550円かな?)。合計で4400円でした。ネットでも同水準で販売されていて、Wiiの修理サポートが今年2月で終了しているレガシーゲーム機ですが、Wii Fitの体重健康管理機能を使って体力増進を狙おうと体重計替わりに購入しました。
 ジャンク品なので動作未保証ですが、いつも行くハードオフさんにしては親切で「動作確認品」でした。たぶん店頭に並んでいた品で売れない品をジャンク扱いにした・・・そんな感じがします。肝心要の動作ですが、正常に動作して各種設定を施し、いざ計測。実際のTANITA製体重計の表示結果と比較した所、差はなく、正確性は保証済み。BMI値は±0.02%差で体重は±0.2キロでした。これならほぼほぼ正確に使えるかなーと期待通りの動作でした。これで4400円は安い!本当は3倍以上するランニングマシーンでも買おうかと思ったのですが、ソフトの詳細を見るとそれなりの実績のある団体が監修していることもあり、手軽にエクササイズできるのはありがたい。
 この電子体重計を活用して、9月には一定の成果が出ていれば・・・コス活動や同人誌活動にも良い結果が出るとはおもうので、ちょっとは室内運動に力を入れてみたいと思います。(大丈夫かなぁ・・・)


 うちのぬこ様もマークシートにチェックすべく、オッズ表を眺めておりました。そう、ついに!地元近くにある場外馬券売り場でJRAの馬券が買えるようになったのです!待っていました!2月末に新型コロナウイルス感染症の関係で長らく休止状態でしたが、第9レース~12レースの馬券が買えるようになりました。閉館時刻が午後2時になっている関係で当日払戻はなしでしたが、新潟のメインレースに全力。1000円チャレンジで・・・まぁそれなりの結果でした。複勝で当たっている馬もあったので、300円程度の払い戻しかなーと。今年度初めての占いという面ではとてもうれしかったです。新潟の直線1000mは予想が難しい。1年前フォロワーさんと一緒に見ているけど、また競馬場で迫力のあるレースを見たいなー。


 新潟のメインレース(11R)の1枠は藤田さんと福永さんの2人。今回は藤田さんの勝利でしたね・・・個人的には福永さんのノーワンが来る・・・かなぁと思っていたのですが、来なかった・・・_| ̄|○

 新型コロナウイルス感染症の猛威はまだ勢いは止まりませんが、創意工夫で乗り切る動きは加速しているので、この波に乗りながら良い活動ができるようにコマを進めていきたいなと・・・

 今年の7月は色々と乱高下が激しい。同じ30歳で、声・俳優の男性(実はあこがれの存在だった)はゴールイン。片や同じ年齢の俳優は命を絶つという。同じ年齢で・・・と思うと喜び悲しみが一緒にきた2020年7月かな?本当は今頃日本中は歓声で包まれているはずが、感染で包まれているという皮肉。できる限りのことはしっかりとやっていきたいと思う。

 8月のお盆明けから順次、新潟地区の就職活動がスタートしていくだろうから、訓練に専念しつつ、より良い活動ができるように精進していくだけ・・・がんばっていこう。がんばれるかわからんけど、がんばっていこう。