【鯖】ハイウィザード鯖の更新

 今朝、隣町へ向かうために素通りした日本三景松島。平日の日中でも人通りが多い遊覧船発着所の広場には誰一人いませんでした。どうもハイウィザード鯖の中の人です。2月マダオになってからずっと絶望(?)を漂っていたのですが・・・ようやく芽が出る日がやってきました。・・・といっても手に職をつけたいと思い、6月から受講開始になる溶接関係の訓練に応募してきました。卒業と同時に国家資格ももらえるコースなので手に職をつけるという意味合いでは強いコースなのかなと色々と面談、相談を重ねての2か月間でした。一つ山を越えた感じですが、今日の日本有数の景勝地である松島の観光客ほぼ0人という現実に、新型コロナウイルスの脅威を身をもって体感したところ。少なくても12月までには落ち着いてくれれば・・・某首相がV字回復させると言ってても、やっぱり絶望しかない。まぁ、前向きにやっていきましょう。たぶん、なんとかなるでしょう。きっと。

 ハイウィザード鯖ですが8日の午後から調子が悪くなってきましたので、システムの点検とハードウェアの更新、ついでなので新しいOSに入れ替える作業を行いました。IRCとTS3についてはサクっと移管ができたものの、データベース系が伴うサーバーシステムの移行には手惑いました。結果的には1つのサービスを完全に復旧させるまでに1日中かかってしまう。CentOS7と8では考え方が部分、部分異なっているので、google先生と今までの教科書とにらめっこしながら格闘しました。

★ 格闘したコトその1 → php.ini が読み込まない!!
 どこのご家庭のパソコンにもある「php」サービスを設定するファイルに「php.ini」というファイルがあります。通常はこのファイルを設定後、Webサービスを再起動させれば自動的にphpも自動的に読み込まれて終わってしまうのですが、何度Webサーバーを再起動しても、システムを再起動しても反映されません。後にこちらについては「systemctl restart php-fpm」を実行し反映させるという方式になっていました。ブログシステムなどでデータベース(MariaDB)を使用している方はどうもphp-fpmを再起動させることでphp.iniの変更を反映させる方式のようです。Webサーバーを再起動しても変わらないという方はphp-fpmのほうもチェック。

★ 格闘したコトその2 → Dovecotで暗号化した状態でメールが受信できない!!
 こちらも全国のご家庭のパソコンにあるはずのメールサーバーソフト「Postfix」と「Dovecot」
 メールサーバーはこの2つを軸に設定を進めていきます。メールサーバーでプロバイダー外で送受信するには「Outbound Port 25 Blocking(OB25B)対策」が原則となるため、結構手間がかかります。メールサーバーの設定だけでけっこうなウェイトを占めるのですが、送信ができて受信ができないという今までにないケースが発生していました。比較的難易度が高いOB25B対策(要は25番ポートを使ったSMTP送信ではなく暗号化し、587番ポートを使った認証方式で送信を行う設定をしなければいけない)はクリアしても『受信サーバーにおいてサポートされていない暗号を使用しています』というエラー。Postfixの記述にも問題はなく、Dovecotにも記述的問題はありません。エラーもなくサーバーは起動状態。
 数時間格闘した結果、受信サーバーをつかさどる『Dovecot』の詳細なログを取得するために、Dovecotの設定ファイルの一番下に『auth_verbose = yes』『auth_debug = yes』の2つを追記。追記してDovecotを再起動させたら普通に動きました。/(^o^)\ナンテコッタイ
 CentOS8.Xの標準でついてくるDovecotにはこの2つの記述はないので、受信ができないと思ったらログを確認してみるために上記2つの追記、再起動を試みるのが一番かなぁ。

★ 格闘したコトその3 → データベースの復旧作業
 こちらもまた全国のご家庭に必ずあるデータベースサーバー『MariaDB』
 このデータベースについては事前にバックアップを取得し、それをリストアする形でサクっと復旧できました。ただ、それはブログシステムだけ。使っているブログシステムは「WordPress」ですが、こちらについてはそのままデータベースの内容を生かせるので、そのままデータを復旧させて微調整すればなんとか稼働させられます。(php.iniでアップロード可能容量の再設定と再起動で手間取りましたが・・・)
 問題はリストアしたデータベースを生かせないサーバーアプリの場合で、この場合は残念ながらデータベースを再構築するしかなく、結局は当該のデータベースをMariaDBから消去して再び作り直すという手法で乗り切りました。実はこの対応でも数時間かかっているという。

 ・・・そんなこんなで不眠不休でハイウィザード鯖のシステム不具合をなんとか解消させて、昨夜の0時ごろまでに調整と復旧が完了。今朝、サーバーを再起動させて、システムメンテナンスを終えたことになります。長かった・・・_| ̄|○

 今朝の公共職業訓練申し込みで思い出したけど、やっぱりITには向かないのかなぁとつくづく思いました。あの業界は効率やスピード、時代の変化に順応することが求められるので・・・こりゃ無理だわ・・・と。溶接関係の訓練。どうか12人の定員に入れるよう、6月の試験に備えるしかない・・・



 サーバーも復旧し、一応通るかわからないけど2か月待っての希望訓練に申し込みができた部分を祝って(?)宮城県の涌谷町にあるインドカレー専門店「サンタ」に行ってきました。国道108号線沿いに存在するカレー店で、石巻~古川を車で移動するときには気になっていたお店になります。以前からインドカレーが好きで、気になるお味は良く気にりました。お店の雰囲気もよく、セットメニューでオーダーするとナンが食べ放題になるのでお腹いっぱいに食べられます。QRコード決済にも対応しているのでキャッシュレス派にもありがたいお店でした。田園のど真ん中にあるお店ですが、お客さんはそれなりに多く、コロナの影響とは皆無のようでした。また食べに行きたい。



 わが村にもついに桜が舞い散る季節がやってきました。ドライヴしているときも桜並木きれいだったなぁ・・・お花見は今年ゲームの中だけになりそうですが・・・(´・ω・`)
 ・・・とりあえずSwitchは高くて買えないので、3DSの旧型でどう森やっています。不用品の処分でだいぶへったけど、メディア系は低価買取になってしまうので、ゲーム関連は残っている感じですね。グッツについても低価格での引き取りになるので、好きなものだけを残しさっぱりに・・・



 あとはFF14も復帰しています。これまではフリーでのんびりと過ごしていましたが、割とフレンドリーなFCと巡り合えて、そこでまたのんびり過ごしています。サーバーをいじりながら仮想化しているWindowsでプレイしているので、FF14プレイしながらサーバー運用しているという、そんな感じ。紅蓮の解放者(リベレーター)のエディションまでは購入しているのに、まだ蒼天のイシュガルドにたどり着いていない亀ペースですが、やっと黙約の塔を通過したところなので、もうちょいでイシュガルドに行けるかな?

 そんなFF14を運営しているスクエニさんでもついに社員さんの新型コロナウイルス感染者が確認され、世界的な蔓延でFF14の開発、運営にも影響は出ているようです。急速に経済が委縮する中で生き残れるのかなぁ・・・と不安な日々はまだ続きそうです。少しはイシュガルドに夢を見てみようかな?

 ・・・希望の光が、明日も明後日も・・・未来にも来ることを信じたい。