【催】杜のコミフェス3に参加してきました。

 先週の日曜日(26日)は『杜のコミフェス3』に参加してきました。一般参加者ではなく、同イベントに創作でサークル参加していた方がおりましたので、そのお手伝いをさせていただく事ができました。


 去年の新潟コミティア51とみちのくコミティアにてお世話になったレトロサークルさんです。80年代の機材を使用して自主制作のアニメを全国で放送している方で、今回は仙台初めてということでした。そこでお声がけをさせて頂き、東北最大級の繁華街国分町やレトロな「いろは横丁」などをご紹介させて頂いたり、最後は仙台駅でおみやげを紹介したり、有意義なひと時を過ごさせていただく事ができました。毎回機材が多いサークルさんなので、お手伝いさせて頂けることはとても光栄です。また東北や新潟のイベントへお越しの際はぜひよろしくお願いします。

 杜のコミフェスの即売会ジャンルはオリジナルの他、東北ずん子、ボーカロイドメインとなっておりました。コスプレ参加も可能ですが、こちらはオールジャンルOKの感じでした。見た感じだと即売会の趣旨に沿うコスプレ以外にもとうらぶや鬼滅の刃のコスレイヤーさまも多く参加していました。男子更衣室は2畳半ぐらいしかない、よくあるあるの更衣室でしたが・・・こわいこわい。

 会場の「イービーンズ仙台(E-BeanS)」は元々エンドーチェーンが入居していた商業ビルで現在も同社が管理しています。かつては宮城各地にエンドーチェーンというスーパーが存在したものの、大半が西友に移行していて、現在はこのビルの管理を行っている不動産業といったところでしょうか?9年前の震災前まではティーンズファッションの聖地で、地下1Fから6階ぐらいまで若い女性向けの洋服が数多く販売される専門店でしのぎを削っていましたが、震災後は仙台駅寄りの4階以上を取り壊して広場に、仙台城址寄りの建屋はそのまま生かして存続している不思議な構造になっています。加えて、震災後はティーンズファッションの聖地から、ソフマップやアニメイト、キャラクターグッズショップが相次いで進出し、仙台の秋葉原みたいな感じのビルに変化しています。(参考として元アニメイト仙台店にはメロンブックスが入居している→メロンブックスが仙台アメ横丁のビルに戻ってくるのは10年以上ぶりで懐かしい。昔はよく鮮魚臭いアニメイトと揶揄されていましたが・・・)

 商業ビルな故の宿命なのか業務用EVが使えず、10時の開店と同時に一般のお客様と一緒に店内にはいり、1台しかないEVで荷物搬入というのはシュールな光景ですが、仕方がないですねぇ。業務用EV使わせてほしかった。(かつて某テナントでバイト経験があるためこのビルの構造はわりと覚えている)

 ・・・とはいえ、基本オリジナルの同人誌即売会であることや、昔ながらの同人誌即売会という印象を覚えました。とても小規模で、人生初の東京の即売会である「プロンテラ大祭(ラグナロクオンラインオンリーイベント)」があり、その雰囲気に近い状況でした。普通の即売会では味わえない出会いや交流があっての小規模即売会という印象でした。一般参加者との交流も楽しかったですし、そのような場を提供して頂けた運営はもちろん、お手伝いをさせて頂きましたサークル「デフロスト」さまには2日間のアフターも含めお世話になりました。

 今、思えばプロンテラ大祭も懐かしい…



↑ 左が今回の即売会のカタログ。右がプロンテラ大祭のチラシ。もう15年前なんだなぁ…

 ROのオンリーイベントとして、実質公式ともコラボしたことがあるRAG-FESも現状開催されていますが、単独ではなく何らかのイベントと併催して行われている状況ですし、本家のROもネタが切れている感じもしていて、自分自身もキャラクター数を削減して、メインキャラ1つだけとなった現状を考えると、RO実質卒業状態・・・コスプレ衣装も古い衣装から廃棄を進めている状況ではあったので・・・。ただ今の自分を育てたのはROだったと思うので、プロンテラ大祭やROの運営など最大の敬意を表したいと思っている。また、あのイベントが開催されるなら、要綱が出るなら、参加したいなと思っている。まさに日曜日のオリジナルイベントの内容はプロ大祭とほぼほぼ同一の品質だったので、とても楽しく、又は当時の自分と今の自分を比較できたイベントだったと思う。まだまだ未熟さは多いけれど、胸を張ってより広いフィールドで活動ができたらいいなと思っています。

 ROのコス衣装はもうオークションでも値はつかないか・・・男性ロードナイトの衣装を手放したいなとは考えているけど・・・(´・ω・`)

 さて、2月に入ると、2月22日は新潟・燕三条オフ、23日は五徳屋さんで個人撮影会(ここではAMNESIAのウキョウくんをやる予定)。2月29日にふくしま街コス。3月の海楽フェスタ・・・といく予定なのですが、昨年の年末調整で5万円ぐらいごっそり税金取られたのが痛い・・・。ほぼ金欠状態なので、創意工夫で乗り切るしかないのかなぁと思っています。とはいえ、常時金欠というダメっぷりはなんとかしたい。一応目標として、月1新潟へ遠征しても残金家賃分は残るような予算を構築しているのですが、預金通帳の『貸越』マークだけは早く消したい。黒歴史消したい。

★ ガタケット167参加レポート


絶対に負けられない試合がある・・・サムライガタケット。

 ・・・というわけで、ガタケット167(1月19日)サークル参加してきました。当初はNSGスクエアだったのですが、色々ともめたのか、ビッグスワン(新潟スタジアム)になりました。とにかく広いです。宮城スタジアムで4.9万人、ここビッグスワンで4.2万人収容可能なので、4.2万人の同人誌即売会会場というのは全国でも例がないのではないか・・・



 サークルブースは正門からかなーり遠い場所に。屋内練習場がブースであったのですが、意外にも快適でした。ほぼ1列に配置されているため、すべてのサークルを公正公平に回れるのは最大の魅力です。普通の即売会では特手のサークルへ行ったら・・・な感じが、こちらでは一度奥まで行き、戻ればすべてのサークルが回れる。これはスタジアム開催の最大の魅力かもしれません。ただ、コスプレ更衣室がある本部と、同人即売会の本部が分かれていて、サークル参加者でコスも・・・という人には厳しい感じでした。同人で受付しても、180度反対側の受付にいかなければならない・・・まぁ、夢の最高の舞台での同人誌即売会ですから、それはそれで。コスプレエリアも豊富に設けられており、各参加者でいい感じに過ごすことができたと思います。たぶん、スタジアムでの即売会は一生に一度しかない思い出になると思います。次回のガタケットは元の場所にも戻り9月6日。5月にはコスプレガタケット『石油の里』版、6月には新潟コミティアが予定されているので、当面は新潟コミティアを目指す感じになりそうです。すでに、ADV企画が主催している「みちのくコミティア」の申込が開始されていることなども念頭に入れ、2020年のオリンピックイヤーにふさわしい活動ができたらいいなーと思っています。

 ・・・と1月の最後はちょっと体調がダウンでスタートした2020ですが、少ない希望を大きな希望に変えて前に進んでいきたいなと思っています。2月も予定があるので、前向きに進んでいきたいと思います。

【遠】あんこう祭 Vs PayPay



 来たぜ!大洗!
 ・・・というわけで11月16日~17日。茨城・大洗におりました。3月の海楽フェスタぶりの大洗。前日入りして地獄の車中泊という強行軍でしたが、充実したイベントでした。いや、厳密には前日の段階でかなりの熱気。海楽フェスタの時はガラガラだった第2駐車場も前日昼の段階で8割方埋まっているという。もちろん第一駐車場は満車という。

 今回も新潟のガルパン勢のご依頼でカメラ担当していました。16日は合流してのまったり街歩き。のんびりと海鮮丼を食べたり、日本丸スゲーという感じで大洗を堪能しておりました。



 さて、キャッシュレス元年の令和元年。様々なQR決済の中でなにかと出てくる「PayPay」を使ってみることに。QR決済は「au WALLTE」と連動している「au Pay」メインでしたがPayPayの決済用カードに「ゆうちょ銀行」のプリベイドカード「mijica」が使えることがわかり、mijicaをPayPayに乗せて、大洗を制覇してみようという作戦です。
 イメージは「ゆうちょ銀行の口座」に予め預金をしておき「mijicaアプリ」で口座からチャージ、最後は「PayPayでmijica決済」させるという。PayPayのポイント関係は指定されたカードにしかつきませんが、mijica側には「永久不滅ポイント」が付与されます。ゆうちょ銀行口座→PayPayという方法もありますが、この方法では永久不滅ポイントは付与されないため、ゆうちよ口座からmijicaチャージ→PayPayの方が有利?という作戦です。



 PayPayの営業は商店街を中心に行われたようで、個人商店で導入件数が目立つイメージがあったものの、大洗では使える店は意外と少なかったのです。初日の16日でPayPayが使えた個所は2か所のみ。スーパー銭湯「潮騒の湯」で使えたのは大きなポイントでした。会場に一番近い銭湯「ゆっくら館」はパンク状態だったので、遠目の潮騒の湯へ。そこでPayPayです。

 PayPayの決済は何パターンかあり、アプリでバーコードかQRを提示し、レジでスキャンして決済完了のパターンと「アプリで指定のQRをスキャンし、金額を入力後店員と確認して決済」の2種類。潮騒の湯さんでは後者のパターンでした。専用端末が不要な分、相手方のタブレットで決済を確認するパターンだったため時間がかかり不便さも。相手の回線環境によっては少しロスが出るなぁと。ただ、いつもは電子決済ができない、カード払いができない場所でキャッシュレスはありがたい。実際自分の決済は大半がキャッシュレスなので、とてもありがたい。



 フォロワーさんのバイクに乗せてもらい、夜の大洗をドライブ。海楽フェスタと同様に疾走するバイクのドライブは楽しかったです。時期的に寒かったけど忘れさせてくれる。夜の大洗は良い。そして、日本丸がライトアップされていてとても美しかったです。三脚を持参していなかったのでデジタル一眼レフで…少し手振れ気味なのが残念ですがとてもきれいでした。



 そして、新型アルトでの車中泊が意外と快適で( ˘ω˘)スヤァから目覚めてあんこう祭当日。軽く散策しつつ、フォロワー様と合流。様々な交流を楽しませて頂きました。肝心かなめの「PayPay」ですが、あんこう祭では圧勝でした。露店も含め利用できる店舗は多めでした。しかも一部はキャッシュレス事業の対象店舗になっていて5%が後日PayPayに還元される見込み。あんこう祭での決済にPayPayは使えるのはすごいと思いました。これは癖になりそう。クレジットカード(ブランドデビットカード含む)が使えない一方、気軽に導入できるQR決済なら比較的導入しやすい土壌があったのかもしれません。

 ただし、PayPayが最強・・・とは決して言えず、結果として現金決済のほうがあっさりしていたのは秘密。QRやキャッシュレス元年である故、まだまだというイメージは否めません。加えて、導入先の店舗でも多少の混乱もあり、決済スピードは遅めというのも敬遠される理由なのかもしれません。同席していたフォロワー様も、やっぱり現金だなぁという感想でした。

 今回のあんこう祭では、楽しい交流に新しい決済手段のPayPayが楽しくて、色々と買い物をしていたのでほぼ金欠に。それなりに充実したお祭りでした。しかし、とにかく人が多い。毎年参加しているフォロワー様も3割増し?的な感想からも、とにかくホコ天はぎっちりでした。

 中々大洗のホテルや民宿は確保困難の中で、もうちょっと予算と時間が取れれば、いいホテルを取ってゆっくりと過ごしたいものです・・・。もっとも、似たような都市環境といえば、仙台と松島と同じだったりする。松島も日本三景という景勝地。リゾートホテルが多い一方で、客室はあまり多くありません。一度に数十万人の来場者がいればホテル客室が枯渇するのは当然で…
 大洗と松島のホテル客室数はほぼ同じ規模とみられるので、数十キロ離れた水戸市のビジネスホテルを狙う事になりますが、そこからのアクセスは第3セクターの鹿島臨海鉄道線のみ。松島であれば、東北本線に仙石線、仙石東北ラインの3系統なので輸送力が多いので問題にならないのですがねぇ・・・(´・ω・`)

 ・・・で結局は車中泊になってしまうわけですが、その駐車場も慢性的に不足していて、有料化の話もあるので、ゆくゆくは車中泊という荒業も使えなくなりそうな雰囲気も。しかし、40周年記念アルトの車中泊は意外と快適で、以前まで乗っていた6世代目アルトの差に感動。旧型はキングオブ深夜バスのような辛さでしたが、その辛さは感じませんでした。これが唯一の救いか・・・。次回は2020年3月の海楽フェスタでどのような交流ができるのか、楽しみにしています。参加されたすべての方に御礼を申し上げてレポートにします。お疲れ様でした!

【遠】ちょっと遠出。

 1週間前は大洗のあんこう祭でした。そして帰宅してお風呂に入ろうかなーとスイッチを入れると動かず。話を聞けばボイラーがお亡くなりになられたと。30年以上ひたすら稼働してだましだましにカスタマイズして動かしていたけど、ついに。
 ・・・とりあえず、23日のガタケ166は参加する予定が当初からありませんでしたが、急遽午後から都合で20分程度、新潟の事業所へ立ち寄ったことから、五徳屋さんで会食を楽しむことに。
 愛車の燃費は一般道経由ならピカイチで、高速道路を一切使用しない、一部利用する、全区間利用するの3パターンで見れば、一般道だけのほうが燃費効率は良い模様。帰りに新潟/新発田で給油しても8割が残る高パフォーマンスに、これからの遠征が楽しみになりそう。あとは夜間の移動だったのに全然疲れず、数回の休憩を経てただり着いたのは朝の4時。



 あんこう祭で購入したステッカーは後部に貼り付けました。ドライブレコーダーですが、前面と背面にそれぞれ格安タイプのを取り付けていました。これは前の愛車からの流用品。1台当たり3980円ぐらいと激安ですが、使えないほどではないので。32GBしか認識しないSDカードも、IO-DATA製のフォーマッターを使えば128GBでも64GBでも使えて、それなりの長期間録画ができます。わりと酷道とか走るのは大好きなので、その時の車載動画とかもドラレコで対応可能なので、あおり運転とは別に必需品かなぁと・・・
 ・・・でもステッカーの彼女が持っているのはドライブレコーダーではなくただのハンディーカムの可能性が…かわいい。

  

 五徳屋さんではいつも通りにもつ煮込みをオーダー・・・と行きたいところ、実は在庫僅かで同席のフォロワー様と分け合い、ピラフとハニトーを。そして、ついに念願のPSP本体を譲り受け、そして、本来はガタケット166の先行販売となっていた「L.L創刊号」が五徳屋さんにもありまして、GETさせて頂きました!マスターより掲載されてたよーといわれたので恐る恐る確認してみると、浜こすの「千」と石油の「ミカエラ」載ってました! (/ω\)イヤン



 ちなみに浜こすと石油の写真を比較すると、石油の前日に五徳屋さんで受けたコスメイク講座の成果が出ているなーと感じています。浜こすは受講前、石油が受講後なので…受講後の写真が個人的にはお気にいりかな・・・。でも、もっとメイクの練習や体力増強はしなければ・・・と。最近は色々と体力切れも多い日も続いているので・・・。
 実はこの創刊号に「ガタケット」の歩みについての代表取材があり、歴史のあるイベントである事。個人的にも参加のしやすさ、風通りの良さなど、数多くの高評価をしている部分がある一方で、ガタケット自体が『変革』という波にのまれているのかなぁと感じています。その波に合わせるように、時代の求めるニーズにアンテナを張って運営されているなぁと感じています。これからも永続的にこの場を提供して頂けることを切に願うばかりです。
 次回のガタケット参加は167回(2020年1月19日)の予定で、それに向けた新作小説を書かねばなりません。そのうえで先週の大洗の遠征や今回の遠征、11月初旬の栃尾木造校舎の遠征の中で構想を練っている所でした。早ければ今月中に執筆をしながら、師走の12月へ突入していくのかなーと思っています。
 個人的には創作活動と並行して、断捨離もしたいのですがね。中学校時代から続けていた小説執筆活動(実はこの時期から同人誌即売会に参加していたことがある)の原稿などが最近になって出土。かなりの分量なので廃棄処分しようと考えています。確かにその時期から今を見れば活動方針も大きく変化しているので、ある意味自分も今後は『変革』という波を乗り越えなければいけないかなぁと。ずっと昨日の夜は新潟から宮城まで。1つ2つ3つと山越えしてました。小国あたりは少し雪が積もっていたのですよね・・・(´・ω・`)



 ガスボイラーが今月製造の機種に変わったことで、お湯の出が早く、帰宅してシャワーを浴びてすっきり。これが旧式だったらお湯の出は悪かったのですが・・・(苦笑)ひと眠りして、フォロワー様より無償で頂いたPSP本体の初期設定を進めておきました。システムアップデートを行い・・・いざPSNへ接続すると・・・

 PSP向けPSstoreサービスは終了しました・・・



 ・・・だそうです。まぁ既にあるPSVita使えってことなのでそうけど。AOSSに対応している点はネット接続においての問題はないものの、暗号化の関係が古くブラウザでのネット参照はできませんでした。メモリーカードが付属していた事や充電器もあるので、普通にPSPカセット(UMD)を差して使う分には問題なさそうです。これで「AMNESIA」が遊べる!ウキョウくん・・・(*´Д`)ハァハァ

 ちなみに、PS2ソフトも積みゲーが多いので、こちらも消化していきたいところ。最近だと鬱アニメとして有名な「School Days」のPS2版を仕入れているので、伊藤君のアレ具合も確認してみたいところですし・・・(´・ω・`)

 1月のガタケに向けた動きと、あとは2月23日にコスストの予約を入れたので、それに向けての肉体増強を進めつつ、師走へ突っ込んでいきそうです。

※ 事務連絡 → 11/17のあんこう祭関連のお写真、まだフィルムの現像が仕上がっていないため配布ができない状態です。もう少々お待ちください・・・_| ̄|○

【遠】栃尾で見つけた栄光の軌跡。

 台風19号の影響で復旧がらみの仕事が増えるのかなと思って、エアがたふぇすの休み明けに職場へ出かけてみたら、普通の仕事の日々。ただ仕事量は1日1日増えているという感じでした。
 エアがたふぇすのフィルム現像も、Kodakのフィルムを使っている関係で埼玉の工場で現像を行っており、その被災や交通の乱れで1週間+αの時間がかかっているよう。趣味の世界にも影響がじわりと出ているなぁと…。とりあえずエアがたふぇす、お疲れ様でした。

★ 長生館
 後述となりますが、11月3日はカワコス(川口コスプレロケーション)主催の「木造校舎でコスプレ撮影会(第2回)」に参加してきました。そのため前乗りをするわけですが、なんと!最寄りの長岡市内のホテルがほぼほぼ満室という事態に。3連休初日とはいえ空きはあることが多いのですが・・・全部ダメ。栃尾地区にも少々ホテルや旅館も点在しているため、今回はイベント会場の木造校舎にほど近い「長生館」という旅館をセレクト。ホテル探しはGoogle先生にお任せと栃尾地区周辺でホテルで検索し、表示されたのが「長生館」でした。この時点では普通の旅館なんだろうなぁというイメージ。とりあえず、もう写真から行ってしまいましょう。



 ・・・はい、完全にお化け屋敷です・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 色々と古旅館など普通のホテルから古民家風旅館までを制覇している中の人ですが、それらを吹き飛ばすレベルのデープなインパクトな佇まい。周りには街燈もない農村エリアのど真ん中にある、木々に囲まれた古旅館そのものでした。だ・・・大丈夫なのか・・・この宿?



 ・・・とりあえず部屋はまともでした。2階一番奥にある部屋でした。部屋といっても一人で利用する分には広すぎる客室。もちろん和室です。写真奥の窓側スペースには個室トイレと洗面台があり、快適な環境でした。しかし、写真で見る限りでは全然問題ないレベルの旅館。建屋は相当なダメージを受けていて、窓枠が完全に歪んでいるため虫は入り放題。窓の鍵は閉めることができず常にあけっぱ状態。カメムシ専用殺虫剤が常備されていて、床面は死んだ害虫が・・・とたぶん初見殺しが多い旅館。まぁ私は泊まるだけなので、気にはしない派ですが。これも理由は後々判明します。
 旅館といえば、お風呂ですね?
 こちらの旅館さんは鉱泉を使用しているので、温泉ではないが温泉気分を堪能できます。1Fのロビーを右手に進むと共同の浴場があり、こちらでゆっくりとお湯につかる事ができます。個人的な予測だと元々男風呂と女風呂が存在し、男風呂と思われる部分は真っ暗で損傷が・・・。赤色の暖簾がある浴室を使ってねと案内されたので、実質女風呂だった風呂しか稼働していない感じでした。この理由も後々わかってきます。なお、浴室はとても立派で施設もいいじゃんという感じでしたが、シャワーからお湯が出なくて・・・察したのは秘密☆
 しばらくして、ご主人がお布団を引きに部屋へ入ってきました。このお布団も長期間メンテしていないのか、実はカビの香りが・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 「実はね、この旅館、今は俺一人で切り盛りしてるのよ」

 初老の男性がこの旅館のマスターだったのです。本来は奥さんと一緒に切り盛りしていた旅館。しかし奥さんは入院してしまい、以後は一人で維持しているのだと。利用客は私以外に付近の山に登る登山客の合計3人のみ。旅館の規模は大きく、新館と旧館が混在している構造の旅館。森の中にある旅館はひっそりと朽ちていく・・・悲しい現実を感じた瞬間だった。


↑ 客室からの眺めは・・・廃墟感MAX


↑ 旅館正面のお写真。本当に宿泊できる旅館があるのかわからないレベル・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


↑ この旅館へ続く細い道。暗闇に包まれるとわからない・・・



 3日の朝を迎えると旅館の佇まいがわかるのですが、古い建屋と比較的新しい建屋を足して2で割ったような構造をしている。そしてこの写真の2Fの窓が割れていたりと旧館は機能していないと感じ、老朽化が目立つのです・・・ご主人一人で維持しているだけでもすごいと感じる古旅館さん。



 そんな旅館を支える子猫さんがこちら。朝になって旅館から出てきた生後半年?ぐらいの子猫さんが寄ってきました。縄張りでも確認しているのか、10月20日に受け取った私の新車周りで遊んでいました。旅館の中にあるご主人のスペースには猫の家もあり、そちらで休んでいる感じでした。ロビーが生活感MAXの古旅館。本当にお世話になりました。もっとメンテナンスに力を入れれば、それなりにお客さんは入りそうな予感もするのですが、一人だけで管理するのは難しいのかなと・・・そう思うとまた一つ記憶からなくなってしまうのかなぁ・・・と悲しみを感じます。

  
↑ 1Fの廊下。おそらく宴会などができる規模の客室がならぶ。廊下は清掃感がなく埃が付着していてその姿に哀しさを感じてしまう。



 実はこの旅館、地元でも大きな旅館だったのではないかと思われる痕跡があります。この旅館の名前を冠したバス停があるのです。バス停の名前は「長生館入口」という名称。写真の通りで、右側にある赤茶けている縦長の看板が「長生館」さんの看板です。公共機関の名称に固有名詞を使った場合、その施設名が無くなったりすると面倒なため、停留所の名称又は駅名に固有名詞が使われることは少ないと聞きます。このバス停が存在するということは、かつてはそれなりに知られた有名な旅館だったのかもしれません。なのでバスでも来れます!このバス停から赤茶けた看板を曲がり、建設会社の入口手前の超細い道をまっすぐ行けばたどり着く、なんともミステリアスな旅館でした。素泊まり料金は5500円(税込)なので、インターネット環境なし、その他設備面やサービスを考えるなら割高なのですが、ご主人の対応もよかったし、風情があって私は好きな旅館さんでした。またカワコス開催時には利用したいなーと思っています。むしろ応援したい・・・。

★ カワコス(川口コスプレロケーション)木造校舎撮影会へ参加してきました!



 旅館をチェックアウトして8キロ程度車を進めれば、到着する「カワコス 木造校舎」のイベント会場はこちらです。本当の山奥にある、歴史のある木造校舎です。今年の6月ぶりの遠征。懐かしい雰囲気がして楽しかったのです。今回は終わりのセラフ「フェリド」さんです。一応木造校舎、終セラで出るし!いいじゃん!(作中で木造校舎が出るシーンに登場するのはミカエラとラクス、レーネの3人だけなはずですが?)いいじゃん!
 今回のイベントでは公式にカメラマンさんの撮影を受けることができて、とても良い雰囲気で撮影して頂けました。一人で参加だったため、基本三脚で撮影を楽しんでおりましたが、三脚を駆使した撮影も慣れてきて十分良い環境で楽しむことができました。9月に五徳屋十兵衛さんで受けたメイク講座を駆使して、色々と頑張ってみました。まだまだ工夫の余地はありますが、コス熱はまだまだ収まらない。2020年に向けての目標もできたので、楽しいひと時になりました。



 イベント終了後はフォロワーさんと一緒に栃尾地区の中心部にある食堂でラーメンと名物「栃尾の油揚げ」を頂くことに。



 中心部にある「よしみや食堂」さんのラーメンと栃尾の油揚げがとてもおいしく、アフターには最適でした。ちなみにこちらの食堂、なんと「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられたらしい。その時のお話を店主から聞けて楽しいひと時になりました。中心部には旅館や居酒屋も多く、それなりに賑わいのある街でした。長岡市の中心部から車で30分程度と近距離ながらも風情のある街並みに、栃尾っていいなと感じました。カワコスさんありがとうございました!

★ ドライヴが楽しい!8世代目アルト40周年記念車の本気!
 栃尾のガソリンスタンドで給油して満タン状態の新車、8代目アルトの実力が発揮されるときがきました。厳密には平均17km/1リットルの燃費で、これでもすごい良燃費なのですが、帰りのルートが・・・

 六十里越ルート・・・。新潟魚沼から奥会津只見を経由する山道、峠道ルートで帰る事に。所要時間は増えますが、全体的に距離は短い。実は宮城と栃尾の最短ルートは「六十里越」なのです。この道路、今月中旬から冬季閉鎖で通行止めになってしまうため、今しかありません。酷道ともいわれる事があるルートですが、厳密には全線舗装、片側1車線は確保されている大型車でも走行可能な峠道です。ただ、豪雪地帯を走るため平行するJR只見線の大白川駅から只見駅の間は鉄道でのアクセスも不可能になる、山道。名称には諸説があるらしいが、実際には6里(約24キロ)程度の距離なのにその10倍感じるから「六十里越」といわれるようになったとかいろいろ。このルートは携帯の電波も通らない完全秘境区間。注意してのんびり入ります。



 JR只見線大白川駅の小出駅方面最終列車(19:05)。この隣は長いトンネル超えての福島県只見。しかし、列車本数は驚愕の只見駅行き3本/1日&小出駅行き4本/1日。驚きの白さである。なお、JR東日本のローカル線ではワンマン運転を導入しているのですが、この区間では車掌が乗務。車両も国鉄時代に活躍しただろう古い形式で、味わいのある路線でした。実際、只見線は不通区間が存在するものの、日本国内でも秘境区間を走るため最近インバウンド需要が多い路線で人気なのです。

 最終列車を見送ったらいよいよ六十里越に入ります。冬季閉鎖のゲートは大白川駅からすぐの位置にあり、ここからが山越え区間かつ携帯電話の電波も届かない、約30キロの道のりになります。街燈もありません。(県境にあたる六十里越トンネルのみトンネル内照明がある)どんな区間なのかを説明するなら、動画を見たほうが早いかな?


 Σ(・□・;)
 位置は新潟/福島県境の六十里越トンネルから新潟寄り3キロ手前の連続ヘアピンカーブの途中。かなりな急カーブの先に見えたのは軽ワゴン車。一瞬目を疑い…そのまま素通り…。しかし、どう考えても事故だよね…と。人もおらず無人であったので…まさか遭難!?
 110番通報をしたくても、ここは携帯圏外のため通話不可能。只見のほうに抜けたら通報しようと車を進めます。すると、六十里越トンネルの手前に公衆電話を見つけ通話すると…新潟県警の指令につながってこの事故を報告。すると、どうやら既に事故処理済みとのことでした。ドライバーによるレッカーの対応待ちとのことで指令の警察官曰く、通りすがりの通報が多かったらしい・・・。まだこの段階で19時~20時ぐらいの時間帯のため交通量は多く、六十里越の通過時間中も2~30台とすれ違っていています。その車の数台から人里エリアで携帯から通報というのが多かった様子。せめて、張り紙ぐらいはしてほしいような気もします。無事に事故処理されていてよかった・・・のかな?


 ん・・・まてよ、軽自動車と峠・・・?運転していた人、まさか・・・。後ほどフォロワーさんとのやりとりで話題になったのがこの曲でした・・・(´・ω・`)
 ・・・でも六十里越でちょめちょめDするのは厳しいような。無事に軽ワゴン車のドライバーさん、帰れたのかなぁ
 六十里越の最後は田子倉ダムの駐車場へ。こちらに到着すると携帯電話の電波も届いてきて、只見町の中心部へ10分程度。国道252号線も緩やかな道に変わり、まっすぐ進めば磐越道の会津坂下ICへ。そこから高速へ。ちょっとしたドッキリはありましたが、新型アルトの燃費がすごい。栃尾地区で給油しても目盛りが減らない減らない。やっと一つの目盛りが減ったのは五百川PA。そこからも順調に燃費は上がって、自宅に着いても75%は残る好成績。そして、昨日までに燃料を使い果たしたのですが、その距離は644.7キロ。燃費計算は24.5キロ/1リットルでした。これは驚きの燃費・・・Σ(・□・;)

 カワコスで撮影したKodakのフィルムと白黒のフィルムの現像を出して、翌日からいつもの仕事がスタートし、日常に戻っているのですが・・・。石巻某所にある中古屋さんは私の好みの商材を提供してくださる・・・



 これ、クルル様だよね!クルル様だよねっ!

 さて、11月3日のカワコスでほとんどのコス活動は終了の見込み。17日はあんこう祭りでフォロワー様の撮影をお願いされている点を除いては同人活動は終了になります。そして、次の2020年1月19日のガタケットでは新刊も出したい。新会場NSGスクエアでどんな物語を作るのか・・・。現在進めている小説創作のコンセプトはだいたい固まっているので・・・実は六十里越を超えたのも、その一つで、イメージを固ませるための作戦だったので・・・。いよいよ寒くなってきた11月。色々と大変だった2019年ももうすぐ年の瀬。体調管理に気を付けて頑張りたい・・・

 まさか・・・石巻の中古屋さんでクルル様をGETできるとは思っていなかった中の人です・・・(*´Д`)

(´-`).。oO(ちなみに、自分の寝室、ミカエラの抱き枕とクルルの抱き枕(NEW)SAOのキリト君の添い寝シーツ2種類、ROの男ハイプリの添い寝シーツと色々あるなぁ・・・。週明けには抱き枕の綿が届くので、ミカとクルルに挟まれる幸せ。推しに囲まれる幸せって最高・・・かな?)

【遠】エアがたふぇすその後


全てが終わったとき、全てをやり直したい時、僕はここから新しい道をやり直したいと思う。
ミカエラが一人で旅に出た時、たどり着いたアパートの1室で始める物語・・・

 というわけで、エアがたふぇす3日目!始まりました。本当はがたふぇすは2日間ですが、エアだったら日数は増やせるので!半年前からお約束していたご友人様と一緒に、シノン(SAO)とミカエラ(終セラ)でのんびり廃墟スーパーでまったり過ごしていました。
 今回のコス撮影会はカメラマンさんの参加は想定されていませんでしたが、14日はご友人のカメラマンさんが緊急参戦して頂き、午後から高品質のお写真を多数撮影して頂けました。彼の撮影技量はとても良く、ロケーションも廃墟感MAXの空間な故、難しい撮影環境下の中、色々とご要望に応じて頂けとても感謝でした。ありがとうございます。
 がたふぇす参加当時と比べれば、コスに対する参加意識も大きく変化し、その間で得られた交流網と人脈は大切な宝物です。特に五徳屋十兵衛さんとの出会いは私のサブカルチャー活動を大きく変えるものだったと思います。着るだけのコスから、メイクの方法、そして美意識・・・など様々な変化を感じる8年間だったと思います。今年は既にご存じの通り、がたふぇすVol.10は中止(前夜祭のみ開催)となってしまいましたが、その分を補うような貴重な体験でした。関係者の皆様およびご友人、フォロワー様に厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございます。これからもより良い交流活動ができたらうれしく思います。



 コス撮影会2日目のアフターはご友人様とカメラマンさんの3人で安定の五徳屋さんでもつ煮定食です。五徳屋さんの名物料理でいつもオーダーしています。



 そして、同じ商店街にあるラーメン屋「たごさく」さん。お店構えはレトロ感MAX。営業年数は20年以上の老舗店です。表向き初見さんは・・・という感じもしますが、店主さんはとてもフレンドリーで親しく接してくれました。メニューも豊富で昔ながらのラーメンの味を楽しむことができます。



 メニュー番号B-3「ラーメン並とチャーハン並」のセットメニュー。お値段は税込み800円。お支払いに「PayPay」が利用可能です。ご馳走様でした。
 今日は営業しておりませんでしたが、もう一軒、フレッシュ本町にはラーメン屋があり、今度はこちらも試してみたいところ。商店街の外れにもラーメン屋もあるので、ラーメン食べ歩きもしてみたい気もする。



 こうして、エアがたふぇす3日目のフレッシュ本町、下町エリアはゆっくりと夜が更けていくのでした・・・。台風19号の被害が甚大の中で、新潟市内には大きな被害はありませんでした。交通路もしっかりと機能しておりましたので本当に良かったと思います。宮城の方は、報道の通り広範囲でダメージを受けた模様ですが、IRCサーバーやTeamspeak3サーバーなど設置している自宅も、遠隔監視で推移を見守っておりましたが、無事に乗り越え、家族の安全も確認しております。高速道路も復旧している模様なので、15日朝に新潟から帰郷する予定です。



 2019年の同人活動およびコス活動は今日でほぼ終了になる見込みです。次回の参加イベントは2020年1月19日のガタケット167回の見込みで10日に郵送申込を済ませております。新潟のイベント、特にガタケット系のイベントは参加しやすく楽しいイベント環境でした。東京のイベントから新潟地区に活動拠点を移し、時間はかかりましたがオリジナルの小説を発表したり、より多くの仲間と交流することが叶いました。この間、様々な困難もありましたが、一つずつ山を乗り越えて今日を迎えました。今後ガタケットを含むイベントは大きく変革の時期を迎えるのかなと感じています。来月からガタケットは当面の間「NSGスクエア」での開催に変わり、運営体制も大きく変更される見込みですし、コスプレイベントにおいては新潟県各地域で多くの主催者で開催され、参加の仕方も大きく多様化しています。様々な課題も山積している環境下ですが、今後もより良い交流活動ができるようにやっていきたいと思います。

 12日~13日(私は14日)までの『エアがたふぇす』開催期間中、本当にお世話になりました。また交流を頂きました皆様、新しくつながらせて頂きました皆様と良い交流ができたらうれしいと思いつつ、次のフィールドへ向かって旅を続けたいと思います。2020年のがたふぇすVol.11へ向けての新しい1年間が今、始まります。お疲れ様でした!またお会いしましょう!

【近/食】エアがたふぇす



 うぃーす。どもぉー、中の人でーす。
 今日は年に一度の祭典「がたふぇす」当日ですけども・・・
 会場である古町エリアにやってきたのですけど・・・そんで1時間ぐらいー商店街の様子を歩いてみたんですけども・・・

参加者は誰一人いませんでした・・・

 ・・・このネタ、知っている人いるのですかねぇ。だいぶ昔、話題になった自称「大物YouTuber」の持ちネタなのですが・・・orz



 実は今年で10周年を迎える「がたふぇす(にいがたアニメ・マンガフェスティバル)」は台風19号の影響で10月10日午後5時で中止が決定。同刻、同じ日に開催される予定だった「新潟シティーマラソン」も中止が発表され、実質新潟市内で行われる公的なイベントはすべて中止になる異常事態になっていました。
 台風19号の進路&天気予報とにらめっこしながら、13日~14日にかけてコス撮影のお約束があったため、12日の未明から昼にかけてなら問題ないと判断し車を走らせ新潟入りしています。
 判断材料として午後3時からJR新潟支社管内の計画運休が始まることや、高速道路の通行止め予測、宮城県内の計画運休の時間帯などを総合的に考慮して午前中のみの行動、以後は頑丈なビジネスホテルに・・・という作戦です。



 新潟市内には10時半ぐらいに到着。駅構内はすでに計画運休の情報が発表されていたため混乱もなく、エキナカも午後2時で閉鎖予定だったため、特にこれといった動きはありませんでした。そして、新潟市内在住のレイヤーさん友達と「エアがたふぇす初日」を堪能することに・・・

 

 まずはがたふぇすのメーン会場の一つ、上古町商店街にある「Dr.可児」さんです。小さな洋食屋さんです。内容はとてもよく、素敵なお店でした。元々気にはなっていたお店ですが、立ち寄る機会はありませんでした。8年目にして1回目の入店。とても美味しかったです。この裏手にもともと予約を入れていた古旅館さんがあるので夜のディナーおよび朝食もいいのかもしれません。マスターの親切さに感謝。宮城から来たのですよと友人が紹介すると驚かれました・・・そりゃ後に特別警報が出るレベルの台風ですからねぇ・・・_| ̄|○



 2店目は「チーターズ」さん。上古町商店街の入口にあるチーズドック専門店です。前々から気にはなっていたのですが、常に行列できるお店だったため買えなかったのです・・・が、台風の影響で人はおらず、サクッと買えました。



 台風さえなければ賑やかな古町エリアのアーケード街・・・ほとんどが臨時休業になっており、シャッター街になっていました。開いていたお店もお客さんはまばら。まさにエアがたふぇす会場。参加者0人といった所でした。新潟のNHK報道ではこの後、最寄りの伊勢丹、三越が午後2時で閉店したようでしたし、風も強くなったので友人を自宅まで送り届け、予約を入れたビジネスホテルへ向かいました。
 ・・・当初、上古町商店街沿いの古旅館を3泊4日予約入れていました。しかし、施設が古く、大雨特別警報発令のリスクもあったため(実際にその後発令された)宿からキャンセルの申し出があり、代替として頑丈な建屋のビジネスホテルに宿泊することに。もっともこのビジネスホテルはがたふぇすに初参加した当初から愛用していたホテルで、長年利用していたということもあり、電話をかけたらあっさり部屋が確保されチェックインできました。このホテル、電話をかけただけで融通が利くホテルなのでお気に入りなのですよ。
 台風の影響がなければ、新潟シティマラソンの予約客でビッチリだったらしいのですが、全部流れてしまいガラガラに。その後、特別警報が発令されても大丈夫な最上階の部屋でおとなしく過ごすことに・・・
 ちなみに新潟県内で特別警報が発令されるのは初めてらしい。宮城県では制度開始から数回発表されたことがあるのですが、かなり深刻な状態になっています。午後3時で切り上げて正解でした。



\(^o^)/オワタ

 古旅館さんの構造とは違い、ホテル最上階の客室なので安心感が違う。それでも午後3時にチェックインしたときと比較すれば雨と風の轟音がすごい・・・目の前のイオンモールも車一台いない状態。イオンシネマもあるので常に多いのですが、それぐらい危険な台風といえる・・・今夜が山場という。明日には抜けると思うので、このままビジネスホテルの客室に引きこもっています。台風がなければ、明日はミカエラのランウェイだったのですが・・・この状態では中止は良い決断だったと思います。

 実はなぜ新潟にいるかの理由も3つめが・・・ランウェイ用のコス衣装を予約していた古旅館に先送りしちゃっていたので、どのみち3連休中に受け取らないといけないという事情も。力を入れすぎたかなぁとしょんぼりしています。これがなければ、遠征は見合わせたはず。

 大雨特別警報発令中のポイントとして、(避難が困難な場合は)頑丈な建物の2階以上に移動して外に出ないというのが最大のポイントなので、今の居場所はある意味安全な場所といえる。どうか何事もなく終わってほしい・・・。



 今日のおやすみ前のデザートは「上古町商店街」にある「cafe dandelion」さんの手作りプリンを頂きます。優しい甘さで乗り越える台風19号。今日のエンディングテーマソング見つけましたので張り付けておきますね。夜遅くにピークを迎えるので・・・。おやすみなさい・・・( ˘ω˘)スヤァ

【近】がたふぇすVol10

 10月に入りました!何とか生きてます。ハイウィズ鯖の管理人です。9月は色々と遠征に仕事の繁忙と・・・そして体調不良と。何かと色々あった9月でした。9月初旬の「浜こす!」に9月末の「石油の里」とイベントにも恵まれ、あとはコスプレメイク講座を五徳屋さんで受けたりと自己啓発にも力を入れていました。
 特にメイク講座はとても楽しくて、5時間程度の短い時間でしたが、楽しい交流とセットになった22日~23日は良い思い出に残りました。新潟地区でのイベントは常に新しい発見と交流があるのでとても有意義な時間を過ごさせて頂いております。本当にありがとうございます。
 10月からの消費増税で、ついに10%の世界に突入して、いつも購入している雑誌が上がったりとか、コス衣装も微妙に値上がりを見せているところなのですが、今のところ実は、生活にかかわる部分においてはそんなに影響がなかったりする。通勤で使用する都市高速道路の料金も150円と従来のままだったし、食料品関係が8%のまま、新聞購読料も定期購読にしているため8%のまま・・・という具合。通信費は地味に値上がりしているのですが、まぁ仕方がないかなぁと。
 そして、気になる愛車なのですが、9月6日に正式契約を結び、銀行の審査も降りたので順調にいけば9月30日に登録できるかもーと営業マンがニコニコしてたのですが、実は生産が追い付いておらず間に合わなかったのです。よって車の購入は10%対象・・・かとおもいきや、その分値引いてくれたので、結果的には良い買い物になりました。色々と諸事情はこれから発生するため、3年分の車検を一気に前払いしたと思えば安いかなと、新型の40周年記念アルトを買いました。本体価格が95万円。オプションで純正オーディオとETCを着けても112万円という破格な値段でした。もっとも10月以後は自動車取得税が廃止されることもあり、増税後の10月に購入したほうが車はお得という説もあったのですが、自動車ディーラー曰く、あくまでも自動車単体で見ればの話で(一部報道では高級外車以外に駆け込みはなかったという記事もあるが)駆け込み需要はあったらしい。自動車単体では値下げになるが、自動車以外のオプション品には容赦なく10%の税率がかかる(=自動車単体だけを好んで買う人はほとんどいない)ため、結果的には7~8月にかけて相当な契約があったらしいです。それでも契約書を作成するにあたって日付の入力が必要で、計算上では30日の登録で間に合う計算だったのですが・・・どうも誤算だったらしい。
 ・・・というわけで、現行乗っている6世代目のアルトさんで、がたふぇす遠征が決まりそうです。できれば低燃費の新型アルトで新潟遠征を迎えたかった・・・。



 8年目のがたふぇすを迎えることになりました。毎年の総決算の位置づけのイベントになります。イベント内容を確認してみると、昨年よりはおとなしいイベント内容になっているのかなぁと感じています。コスプレできるエリアも従来通りに戻っており・・・ただ一部が日曜日だけという縮小もみられるので、コンパクトなコス参加になるのかなと感じています。12日は「グレン=レーダス/ロクでなし魔術講師と禁忌教典」13日は「百夜ミカエラ/終わりのセラフ」の予定です。このパターン、五徳屋さんで受けたメイク講座の成果が試されるところなのでメイクの練習はしておきたいなと思っています。22日のメイク講座後のミカエラの撮影がとても楽しかったので、セレクトしてみたのです。
 さっそく、メイク道具の一式もそろえていざ練習・・・と行きたいところだったのですが、9月末は棚卸業務の残業に加えて、10月からは仕事が上乗せされ・・・しかも、来年4月以後大変な組織変更もあるという悪魔のささやきも聞こえてくるので・・・10月はがたふぇすを軸に、現実逃避したい・・・メイク練習しておこう。
 今日発表があった4月の組織改定はある意味すごい内容だったので・・・。うん、まぁ時代の流れかなぁ。
 ・・・でもまぁ、消費増税の前に思い切って新車を購入したり、交流の土台を構築したりと充実した夏と初秋だったので良かったと思います。これを軸に前に進むのみなので、引き続き楽しんでいこうと思います・・・_| ̄|○
 今年のがたふぇすで、また良い交流ができますように・・・あと2週間。楽しみですね。

【近】ガタケ165とれとろげーむ

★ ガタケット165お疲れ様でした!



 先週の8月25日に開催された「ガタケット165」参加されました皆様お疲れ様でした!ブースにもご挨拶された方も多くて、充実した配布活動となりました。両サイドのサークル様も初めての参加ということもあり、色々と交流をさせて頂きました。
 今回のガタケットで従来会場である「新潟市産業振興センター」を離れ、古町地区にある「NSGスクエア」に変更しての開催となるようです。パンフレットのご挨拶によれば、ビルをまるごとガタケットの会場にする全国でも珍しい運用形態になるとのコト。特にガタケットの第一回の開催場所と同じらしいので、原点回帰という位置取りでしょうか?
 古町地区とあって駐車場の取り方が難しい(有料駐車場しかない)中で、いつも定宿として指定している旅館からもほど近く、利便性がかなり上がる面では、NSGスクエアinガタケットへの期待は大きいものがあります。新作本の進捗を考慮し、次回の参加は2020年1月19日のガタケット167を検討しています。すでに第3話目の取材も開始しており、ようやく調子があがってきたかなと感じています。
 8月は特に暑く、前半は熱中症にヤラれてしまい、仕事もリアルもgdgdになってしまいポイントも減っているので、9月以後は楽しいイベントが目白押しなので、身の回りを整理しつつ、強化してイベント楽しんでいきたいと思います。
 現行会場が改修工事前の最後ということで、温めていたアイナナの千でコス参加していました。ご友人もアイナナの陸くんなどおりましたので、まったりと過ごさせて頂きました。ウィッグなどの調整が遅れてしまいボロッボロな感じでアレでしたが・・・ご友人とアイナナ合わせができたので楽しいひと時でした。
 お写真については、9月1日午後4時現在、フィルムの現像が終了していません。いつもだと土曜日か日曜日には到着しているのですが、今回はちょっとお時間がかかっているみたいです。申し訳ありませんがもう少々お待ち頂きますようお願いします。
 改めてになりますが、8月25日開催のガタケット165に参加された皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました!次回、またお会いしましょう!

★ アフターも終わって、新潟のインターからヒッチハイカー



 ガタケのアフターは軽くステーキを食べながら、色々とお話を楽しみ・・・2時間程度で終了しての新潟中央インター。すーとETCレーンへ入るのですが・・・ん!?



 福島方面を掲げて立っているヒッチハイカー2名を確認。夏休みになると大体いるヒッチハイカーさん。何度か乗せた経験はあるので、仙台方面だし乗せてあげようと2名ご乗車♪
 福島とは言わず仙台までなら乗せてあげるよーと聞いてみたら、行先は二本松にあるご実家らしい。彼らは新潟にある大学の大学生。もっともヒッチハイクのスタート地点は大学前の小さな通りだったらしく、そこからでは捕まらないと新潟中央インターの入口まで連れてこられたという。待機時間は20分程度だったらしい。



 スマホは持っているけど、ゲーム関係は詳しくなく、まったくやらないという方々だったのでネタに苦慮したのですが・・・もちろんガタケットという単語もわからない、サブカルチャー全体に情報がないという感じだったので、時事ネタでキャッチボールしながら2時間。二本松手前の安達太良SAでお別れ・・・。1度にゴール地点手前まで行けたヒッチハイカーというのは珍しいかもしれない・・・。安達太良から一般道に歩いて降りて、そこから公共機関で二本松を目指しても良いし・・・もっとも二本松インターにはBTがあるので、そこでもいいのかなーと思いつつも、そこは一般車禁止だし。無事に安達太良SAから二本松へたどり着けたかなぁ?

★ レトロゲームの懐かしさ?
 ・・・こうして、無事に帰宅。帰宅すると、PS2本体(ジャンク品)が届いておりました。実はゲームソフトはあるけど、本体がないという不思議な構図になっていて、ゲーム未プレイ=積みゲーが割とおおい。ゲームハードもそれなりの値段がするため、ゲームソフトだけ購入して将来に・・・というイメージでしょうか?このほかPSVITAのソフトとかいろいろ・・・_| ̄|○



 PS1の本体はかつて保有していたのですが故障につき動作しなくなり、以後そのままという状態でした。PS2ならPS1のソフトも遊べるので、久々にFFTプレイしたり、悠久幻想曲をプレイしたりと、ウン十数年ぶりのプレイに夢中に・・・。そしてPS2ソフトも色々と買っていたのがあるので、遥か時を超えた初プレイ・・・。特にPS2ソフトは私好みの女子向けゲームが多いのですよねぇ・・・。PS2になるとレトロゲームの分類に入るため、3本1000円という価格で新しいゲームも購入してみました。しばらくは創作のネタ集めの意味合いも含め、積みゲーム消化になりそう。
 今年の冬のボーナスでPS4か・・・あとは終わりのセラフのPSVITAソフトもあるので「VITA」欲しいなぁとも思っているのですが・・・



 ちなみに我が家のゲーム機はこんな感じ。ドリームキャスト(DC)とスーパーファミコンというカオス具合。DCの保有ソフトは2種類のみで、2種類のゲームするために購入という黒歴史。しかもPS1版もあるというカオスさ。結局DCはすっかりと忘れ去られ、セガの家庭用ゲーム機戦争からの撤退となってしまったわけですが・・・。DCとPS2は同じ世代で、いち早くDVDを採用したPS2に軍配という感じなので、ドリキャスもGD-ROMだか訳の分からないモノいれないでDVDとか入れたらよかったのかも・・・と。ちなみに通電確認済みで、写真両方のスーファミとDCは稼働しますよー。ただ、DCソフトの「悠久幻想曲3(Perpetual Blue)」「東京バス案内(都バスシミュレーター)」の2作品が行方不明のため、システム画面しか拝められません。スーファミは接触が悪いのか、時々画面が白黒になるという・・・_| ̄|○



 半熟英雄(ヒーロー)は現在スマートフォンアプリ(リンクはiOS版)で配信されていますね!内容もスーファミ版とまったく同じなので、ギャグ風味ノリ突っ込み全開なのでオススメ・・・懐かしい。



 ニンテンドーDSの2世代目の機種もあります。こちらは主に「ラグナロクオンラインDS」という黒歴史ゲームと「狼の香辛料 ボクとホロの一年」というノベルゲームで遊んでいました。狼と香辛料のノベルゲームは面白くて、当時電車通勤しながらの楽しみだった記憶があります。RODSは当時サービスしていた「ニンテンドーWi-Fiコネクション」というサービスを利用してマルチ対戦を行うという特徴がありましたが、このサービスも2014年5月でサービス終了しており使い物になりません・・・(つд⊂)エーン ただDSは「GAMEBOY ADVANCE」との互換性があるため、幅広いゲーム資産を遊ぶことができます。エンターテインメント系リサイクルショップでもある『万代書店』系統のお店にいけば数百円程度でカセットが手に入る・・・という感じ。ただビビってくるゲームソフトが今のところ見当たらないなので、暇なときにまた歩いてチェックしてみようかな?

★ ディープインパクト号の息子が仙台にいる!
 7月末。衝撃的な死が報じられ悲しみに包まれたディープインパクト号。1週間前の新潟競馬のあたり投票券を交換したときも献花台が設置されていてお祈りをささげてきた所ですが、ちょっど同席していたうちの母が、ディープの息子なら仙台にいるよーとのコトで行ってみることに。



 場所は東日本大震災で壊滅的なダメージを受けた若林区荒浜地区。こちらに市の施設として馬術場と冒険広場という公園があります。市の公園扱いとなっています。元々からここに存在した施設ですが、大津波で壊滅的なダメージを受け、生き残った馬も存在しますが亡くなってしまった馬も多くいる・・・そんな中で、あのディープインパクトの息子がいるということで・・・



 ノーブルプラネット号という名前で、現在お仕事中・・・。ちゃんとディープインパクトの名前が刻まれています。正真正銘のあの無冠の名馬の息子です。



 乗馬体験のため厩舎には不在でしたが、ちょうどお子様乗馬体験を終えたばかりのノーブルプラネット号を撮影させて頂けました。(係員に許可を得て撮影しています)乗馬訓練中の姿とディープの走る姿を比較しても、あぁーディープだなぁと感じる美しさでした。震災を乗り越えたこの場所でみんなを楽しませているのに胸が熱くなります。これからも仙台湾と仙台都市部を見つめながら幸せを乗せて走ってほしいと願いつつ・・・

 ちなみに、5600円程度お支払いすると、要予約ですが乗馬体験ができるそう。このほか震災関連の展示もあるので、震災復興と馬というキーワードに興味の方は一度訪れるのも悪くないと思います。近くには再建した「冒険公園」もあるので、お子様連れにもオススメ。ただ周囲はまだ工事中のため入るのが大変なので、現地の案内看板にご注意を・・・



 最後は三井のアウトレットモールで少しウインドウショッピングを楽しみつつ帰宅してきました。高速道路ネットワークが充実しているので、一番遠い三本木ウインズから仙台市馬術場まで40分程度でしたし、そこからアウトレットモールまで15分とアクセスは良好。今週の競馬は・・・あんまり調子悪かったかなぁ。ルメールさんや福永さんが元気なかった感じで・・・それでも小倉のメインレースはそれなりの出来だったので満足。的中率も1%上がって4割キープしているので・・・

 1週間後の9月8日は「コスプレガタケット 寺泊浜コス」です。思入れの強い会場なので楽しみにしています。前回ガタケのリベンジをこめて、アイナナ上陸作戦をやろうと・・・(何

 2019年も秋突入。イベントは目白押しなので、色々とやっていこうと思っています。機会がありましたらぜひ交流をさせてください。よろしくお願いします。

【催+携+他】auの3G携帯からiPhoneSEへSIM変更と郡ティア



 7月に入って実はひんやりした日々が続いていたハイウィズ鯖の中の人です。
 さて、夏の賞与が支給されたこともあり、7月14日の福島/郡山で開催された「みちのくコミティア(ADV企画主催)」に参加しようと前日に郡山入りしておりました。いつもの定宿を確保しつつ、賞与で購入したのが「iPhone7」でした。SIMフリーの128GB。今まで使用していたデータ専用の「iPhoneSE」と同期の機種ですが、ApplePayが使えたり様々な新技術が導入され話題になったiPhone7。今回こちらにデータ専用および同人活動連絡用として活躍して頂くこととし、iPhoneSEをau回線にもっていく作戦を決行することに。



 もともと、通話専用として3G回線の「W52SH」を14年近く愛用していました。スマートフォンが登場し4Gプランが出るとあまりの割高感に手が出なかったのです。当時はまだ仕事も安定しておらずとても買える値段、月額料金を払える自信もありませんでした。3G携帯の2400円とSIMフリーのiPhoneSEに差しているUQ Mobileのデータ専用プラン(1060円)でトータル3460円也。これならなんとか・・・と4年近く過ごしておりました。
 ところがついに来たサービス終了のお知らせ。auでは2022年3月末で3G関連サービス=停波を発表。すでにプランの受付等は終了しておりましたがついにガラケーへの死刑執行が・・・。正式発表ではないがドコモも2020年半ばに?という情報もあるようです。

 今回新しくSIMフリーの「iPhone7」が手に入ったので、iPhoneSEをau回線に移行すれば問題はなくなります。長年お世話になったW52SHも最近は通話コミュニケーションがとれないこともあり機種変更を考えていました。とはいえ、auショップであれこれgdgdするのは嫌だったので、Appleshopオンラインで「iPhone7」を購入。そして13日、前乗りしていた郡山市内のauショップでSIM交換を行いました。

★ auではSIMだけの契約ができる
 ソフトバンクでもSIMだけ契約はできたと思うのですが、一応auでもSIMだけの契約は可能です。単純に「持ち込み機種変更扱い」としての取り扱いになりますが、今回は3G携帯のサービス終了に伴う移行のため、事務手数料(3240円)はかかりません。(au 157 お客様センター確認済み・・・※)

※ 3Gサービス終了発表後から4G契約への移行については、au側の都合のため機種変更に伴う事務手数料はかからないことになっています。ただし、持ち込み機種によっては事務手数料が必要なケースもあるようで、聞いた範囲では「iPhone6 ~ 7」のシリーズは事務手数料が必要とのことでした。(iPhoneSE)については手数料不要であることを「au 157 お客様センター」にて確認済みです。

 現状の費用を考えながら料金プランを検討した結果以下の通りで契約を進めました。こちらも157のセンターの方に聞いて、念入りにプラン計画を作成しました。そうしないとauショップの方に・・・(以下略)

★ 新ピタットプランのからくり?
 新しい料金プランとして候補に挙がったのはCMでもおなじみの「新ピタットプラン」で2980円・1GBまで利用できる。超えた場合は4GBまで4480円まで上昇するプランです。(金額はいずれも税別)通話料金は30秒20円。
 通話を重視するなら、+700円で5分間無料の「通話定額ライト」か+1700円で特定番号(0570と0180)を除くすべての電話へのかけ放題「通話定額」をオプションとして付ける形になります。これに家族割や学割、障がい者(スマイルハート)割引が加味されることになります。とてもシンプルなピタットプラン。
 ところが、このピタットプランですが、多少わかりづらいというより3つの料金が合算されているプランで、内訳に関する情報は手続き終了後に交付される契約確認書には明記されていません。単に「新ピタット+通話定額」だけ。実は・・・以下の内容の契約となります。後ほど詳細を157センターに聞いてみると・・・

★ 新ピタットプラン(2980円)の内訳は以下の通り
基本料金 980円
データ1GBまで 1700円
LTENET 300円(スマートフォンでネットを利用するために必要)
合計 2980円也。

 これでやっと疑問が解決できて安心というか、auショップの店員も最初かけた157お客様センターのオペレーターも全然理解していなかったらしい。そのため契約書に書かれていたLTENETってなんだよ!wこんなオプション聞いていないぞってと突っ込んだら責任者の方が親切丁寧に教えて頂けました。責任者でないとわからないという、いつものauクオリティでした。

 今回の機種変更は事前に携帯キャリアのお客様センターで契約の詳細を確認しつつ、新たなプランをどうすべきか相談してからショップへ行ったほうが良いことはよくわかりました。ショップの店員もとにかく色々と契約を取りたいという思いもわからなくもないのですが、知らず知らずプランを付けられて後々料金で泣くよりは、事前に携帯電話会社へ問合せ、プランを自分で設計して、納得するまで吟味した上でショップへ行くほうがトラブルを減らせるなと思っています。また最近はショップでの対応、電話予約OKのキャリアショップも増えていて、今回の手続きは待ち時間を含めわずか15分。あっさり終わってしまいました。このプランでお願いします、それ以外のプランはいりませんと告げたことであっさり終わったみたいです。

 こうして、苦楽を長く共にしたW52SHに別れを告げ、iPhoneSEが新たな通話端末として活用されることに。古い機種を大切に末永く使いましょう計画はiPhoneSE君に引き継がれた瞬間でした・・・。通話品質も上々だし、iPhone7のApplePay総活躍という楽しさ100%の今のところ満足の機種変更でした。

★ みちのくコミティアも楽しかった。


 iPhoneSEへの機種変更が終わった翌日は「みちのくコミティア」へお出かけしておりました。実は意外と新潟勢が多かった・・・。今回は新潟のコミティアでお世話になったサークル「デフロスト」さんにお世話となりました。とてもレトロな機材でオリジナルのアニメーションを放映しておりました。βっていつの時代の!?と驚く私にとってはパラダイスな空間でした。私はレトロゲームとか昭和時代の機械が大好きなのですよっ!


↑ 下にβ録再生機と超レトロなブラウン管TV(かなり重いです)今の端子ではなく本当の昭和。昭和ですよ!



 軽くお手伝いをさせていただきつつ、色々とサークルを回りながら自分好みの作品を手にして、一番は原画5000円という・・・かわいい青年の原画だったのですが欲しくて買ってしまいました・・・コミティアには夢がいっぱい詰まっているの・・・



 最後はリア友と、サークル主さまと3人でアフターをしていました。レトロ好きにはたまらない「ハンブルク」さんです。おじいちゃんが一人で切り盛りしている昔ながらの喫茶店&洋食レストランです。
 料理がとてもおいしく、静かな空間で、レトロな世界にタイムスリップした感覚が味わえる素敵な場所です。メニューも豊富にあるので、若い人からご年配まで対応できる感じです。ただ、初めてお世話になって10年ぐらい。それなりにご高齢のおじいちゃんが切り盛りしているため、メニューの提供スピードはかなり遅いです。ですが、味は保証できますし、雰囲気はMAXなので、自分だけの時間や仲間との語らいの時間を大切にしたい方には支持される特別なレストランです。ぜひ郡山へお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?



 サークル主さまと現地で別れた後はリア友と郡山郊外にある万SAI堂へ。郡山市内も20時を過ぎると娯楽も減ってしまうわけですが、まぁ安定の万SAI堂は通常営業・・・。こちらでアイナナの和泉一織くんの等身大添い寝シーツが・・・思わず買っちゃいました。できれば七瀬陸くんのも欲しい所・・・。夢を堪能するなら、この場所も捨てがたいのですが、旧万代書店郡山店と比較すると品ぞろえともにインパクトを感じなくなってしまいました。昔はお宝発見!的な要素も多く、購買意欲も駆り立てられた、それが万代書店系のお店の魅力だったのですが、今ではサクっと見る程度に。これも時代の移り変わりなのでしょうか?ちなみにこの万SAI堂さんも元は24時間営業でしたが現在は25時で閉店です。宮城県内になる万代書店も古川店が26時閉店だったかな?

 最近、郡山中央スマートインターチェンジが完成し運用が開始されました。ETC専用のインターチェンジなのですが、ここから乗り降りすると自分がよく利用する施設だったり、リア友自宅に近かったりと利便性が向上していました。このインターチェンジができる前は数キロ先の郡山ICか本宮ICを利用することになっていたのですが、49号線は渋滞するしで・・・料金もそんなに変わらないので、郡山へのアクセス向上が嬉しかった。というわけで無事に遠征は終了。iPhoneSEとiPhone7の調整で色々とありそうな悪寒はしますが・・・楽しい創作旅行でした。お会いできた関係者の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m