【競】ながさきやういんず

 1週間後の8月25日、ガタケット165にサークル参加します。新刊の準備を兼ねて、ネットカフェに入りながら本文をカタカタしている・・・そんな日曜日。お盆もずっと自宅で休みながら、原稿と部屋の整理整頓を進めながら迎えた日曜日。あと1週間。
 以前の記事でもお伝えした通り、土日はJRAのレースを楽しめます・・・が。宮城県で楽しめるのは『ウインズ三本木』と『オフト大郷(J-Place方式)』の2か所のみ。しかも日曜日しか販売していないので、毎週日曜日だけの大人の遊びのお時間です。

★ ウインズ三本木とは・・・?



 ・・・なんだ、テレトラック三本木(岩手競馬の場外)じゃないか?という感じでどこにもウインズの文字はありません。この建屋はもともと大型ショッピングスーパーの跡地で、核テナントとして『長崎屋』が入居していました。当初から苦戦していた長崎屋宮城三本木店の跡地に場外が入ったという感じ。広大な駐車場の一部は長期滞在向けのビジネスホテルになっています。



 えー本当にWINSあんの!?って半信半疑に中へ入ってみると、きちんと表示がありました。ちなみに中に入らないと本当にウインズがあるとは思えない感じ・・・申し訳ない程度の規模しかない「ウインズ三本木」本当に何もないんです。JRA直轄の施設では必ずあるはずのレーシングプログラムすらない。JRAで発行しているモノもありません。



 普通のウインズや場外であれば巨大スクリーンでレースを楽しむ方法もあり、有料指定席も完備されていて・・・が、あるのは40~50インチぐらいのディスプレイが10数台あるだけ。一応、投票マシーンはすべて払い戻し対応になっているのは親切ではあるけど、座席もない。座ってのんびりレースということなんてできない・・・もちろんレーシングプログラムも配布なしなので、ファンの方はスマートフォン開いて予想するか、事前にコンビニで競馬新聞を買ってくるかの2つしかありません・・・本当に申し訳ない感じのウインズ・・・こんなウインズ見たことないw



 入口右側へ進むと岩手競馬場外「テレトラック三本木」となります・・・こちらにはきちんとした座席に巨大スクリーンで岩手競馬を楽しめます。ウインズどうした・・・まさに中央競馬と地方競馬の格差社会をここに見た・・・あれ?岩手競馬の方が豪華というかなんというか(錯乱)投票マシーンはウインズとJ-Place大郷(オフト大郷)で使われているマシーンとはちょっと異なる機種を使っている感じ。JRAのレースの時はウインズへ、岩手競馬のレース時は岩手競馬へ・・・という使い分けをしている感じでした。
 もっとも岩手競馬はJRAと同等のレベルを持つ地方競馬として知られているし、有名といえば人気な競馬。本気度も違うのは・・・確かで一度でも赤字が出るとその時点で廃止という厳しいルールもあるらしいので、ウインズどころじゃないのかも・・・。昨年度は禁止薬物問題で大揺れだったので・・・(´・ω・`)



 ・・・とりあえず、今回の一押しはコレということで。基本は好きな騎手と馬で投票しているのでアテにはなりません。枠連もいつも外しているので、あんまり買わないのですが、今回は挑戦してみようと、ブラストワンピースくるかな・・・?



 さて、座席もないウインズをいったん離れて、大崎古川の中心部にあるいきつけのネットカフェへ。そこで残り1週間となったガタケの準備を進めていたら・・・創作用ノートパソコンの調子がくるってしまい、原稿が進まなくなるというトラブルが。一応USBにバックアップ取っていたし、Windows標準のシステム回復機能によって復旧したのでよかったよかった。ネットカフェのPCでは資料用として色々検索したり、ネトゲにINしたりと・・・のんびり過ごしながら、メインレースの時を待ちます。ネットゲームはネカフェからアクセスすると特典モリモリなので、ネトゲをプレイした方で・・・と行きたいのですが、最近のネットカフェは特化型が少なめ。ビジネス向けにオフィスありますとか、ゲーミング席あります!という感じはなくなっている感じ。あったとしても数台限定に近く、日曜日の日中だけあって満席。仕方がないので普通のPCでノート広げて作業という方法になります。ただUSBにゲームクライアントなどを入れておくと、ネットカフェのPCでプレイもできるのでUSB持参しておくと便利かも。

 ・・・答え合わせですが、ブラストワンピースが1着で、枠連1-6が的中。9のフィエールマンは3着で複勝的中と良い感じで終わりました。ブラストの方を単複で買えばよかったけど、ルメールさん推しだったので・・・。新潟と小倉は・・・知らんw

 ウインズ三本木は委託設置なので、JRA直轄のようなサービスは行いません。色々制約もあり、毎週日曜日のみの開場で時間が11時と遅く、最終の支払時間が16時で終了。(つまり最初のレースの馬券が買えない!最後のレースの払戻が受けられない!11Rまでしか馬券が買えない!ということです)機械もシャッターも落ちてしまいます・・・。各種配布物の設置もないため、事前に予想したマークシートを用意してから利用するかぐらいでしょうか?ただ、JRAの公式アカウンスではディープインパクトとキングカメハメハの献花台は設置しないとされていたのですが、入口に設置されていました。

 バブル期に長崎屋が巨大モールをという構想で作られた三本木の施設。そのリフォームとしてのウインズ三本木(実質テレトラック)でありますが、機能制限版のウインズと思えば快適かなぁと。設置構想のあったウインズ塩竃の夢はついえた感じではありますが・・・。宮城で勝馬投票券を楽しむなら、J-Place大郷(オフト大郷)のほうが便利だなぁと思いつつ(南関東競馬ナイター開催日だと平日夜間も払い戻しが受けられる点では便利)なんちゃってウインズ又はながさきやウインズという感じの施設でした。楽しかったです!

 ・・・ちなみに、競馬好きというわけではなく、推理するのが楽しいという感じで1週間に1回の楽しみになりました。推理と創造という面では同人活動に寄与していますね。馬名でカップリングというのはさすがにないけれど・・・競馬ネタの妄想もけっこう面白い感じで、フェリドさんとグレンさんで予想ぶつけ合って楽しんでそうだなぁーとか、クルルは年齢とか間違われて警備員につまみ出されていそうだなぁーとか。そんなノリでむふふーとマークシートにマークして投票機に入れてます。たまーに記入ミスではじかれたときの焦りもドキドキ感あって楽しい。1週間に1度だけの大人の楽しみを・・・

★ ガタケット165 サークル参加します!
 2019年8月25日開催の「ガタケット165」に『C-06b 情報魔導師』で参加します。現在・・・間に合うかわからないけど、第2巻目の新刊を出したいなぁと・・・頑張ります・・・(つд⊂)エーン
 本当はお盆の連休中などにそれなりに進めたかったのですが、前回の日記の通り熱中症の諸症状の対応で体力がごっそり持っていかれたため、静養しながら、少しずつコマを進めていたため、進捗率が40%ぐらいかなぁとみています。明日以後も仕事終わりのネットカフェとか行きながら環境変えながら短期決戦で頑張りたいなと思っています。競馬でパワーもらえたし、頑張ろうかな?

【競】深い衝撃だった…

 7月26日~28日の新潟遠征から帰宅して、案の定「熱中症の疑い」で横になっていた時、某国営放送の速報で「ディープインパクト号」が亡くなったというニュースが入ってきたのです。意識が朦朧?としている中で、あぁ・・・これも一つの時代の終わりなのかなぁと。


↑ 特別区競馬組合(TCK)の場外馬券売り場「オフト大郷」ここで毎週日曜日のみJ-Place方式の中央競馬が買える。

 最近、私が住む宮城でも県中央部にある三本木にウインズがあり、もっと近くだとJ-Place方式を導入したオフト大郷でJRAの馬券が買えるようになり・・・一家総出で毎週末の楽しみになった競馬なのですがそもそも競馬を知らなくても「ディープインパクト」の名前ぐらいは知っている・・・と思うのですよね。

 思い出せば2005年。あの時は一番辛い時期でした。世間も効率効率だったり、または世間を驚愕させるような大事件、大事故も発生。郵政解散が賑わいを見せるぐらい、ある意味世間全体が狂っていた?ような雰囲気だったと思います。それこそ、悪い意味で言えば「勝ち組」「負け組」と揶揄しあった暗い時代だったと個人的に思うのです。その中で、彼は飛ぶようにコースを走り抜けたんだなぁと、レース映像を見返すと泣けてきて・・・

 7月30日の速報を、馬をこよなく愛する母に言ったら・・・3日間口をきいてくれませんでした・・・(つд⊂)エーン

 ここ1週間はずっとディープインパクトの有志を収めた動画を見続けていた姿を見ると、小さな馬で不利と思われながらも頑張って無冠を達成し、みんなに愛された馬だったんだなぁと。同時に騎手である武豊騎手の言葉の重みも感じられて、競馬って奥深いなぁと勉強させられました。同時につらい経験を重ね続けることで、最高の一番を手に入れたときの達成感は一生の宝物なのかもしれない。そう思えば仕事も楽しくなってくる。私も頑張っていこうと思えるようになったかな?

 ちなみにディープさんは17歳なので人間換算だと50歳代らしい。まだまだ若いのに・・・と思うしかなく。訃報は続いて「キングカメハメハ号」も8月10日付で亡くなられたそうで、また名馬が旅立っていった感じもして、新時代令和になってからは悲しい事件や出来事、事故も多い中で、彼らはきっと天国から見守ってくれるのかなと信じています。ゆっくりと過ごして頂きたいなぁと思っています。

 今頃、天国の広い平原で走ったりゆっくり歩いたりして、または涼しい森の中を駆けているのかな・・・?または大切な人と出会って乗せて喜ばせているのかな・・・? どうか私たちをさやしく見守ってください。ご冥福をお祈りします。

☆ 各名馬のレース映像はリンク先から閲覧可能(JRAのYouTube公式チャンネル)な模様。実況と共にその雄姿を閲覧可能です。

【催】新潟コミティア終了しました。



 2019/6/30開催の新潟コミティア51(ガタケット164)お疲れ様でした!
 初参加のコミティアです!完全オリジナルに転向しての初種別イベントだったのでとても新鮮でした。大雨という悪天候の中、多様な方々との交流を楽しめました。コミティアは様々な地域で開催されているので全国行脚している方も多く新潟ですという方は少なく両サイド他県勢という異文化コミュニケーションが楽しめたイベントでした。すごかったのは私のブースの反対側のサークルさんで、自主製作アニメをレトロな機材で放映する活動をされていたサークルさんがあり、とても味があって楽しかったです。様々な発見がある、ガタケットとは異なる楽しみ方ができたコミティアでした。
 次回のコミティアは2019年10月13日の新潟コミティア52。がたふぇすVol10と同時開催とみられるので、申し込み開始と同時に申込しようと考えています。それまでに新刊本を作っておきたい。



 ガタケット164(コミティア)の閉幕後は、新潟の友人と蒲原まつりへ。大雨状態もこの段階では上がり、祭りだわっしょい!というよりは露店が多くて、新潟名物を色々食べてました。アフターが祭りというのもすごい・・・。ぽっぽ焼きに串焼きに肉巻きに。様々なフーズが楽しめるだけあって、神社付近はDDoS攻撃状態に・・・身動きできない・・・(´・ω・`)



 友人とケバブ食べたり、ぽっぽ焼き・・・(*´Д`)
 (ぽっぽ焼きが見えていないという・・・_| ̄|○ )



 最後はいつもの五徳屋さんで2次会です。イベントで色々とお世話になった”神宮寺寂雷”くん含め色々と飲んでおりました。神宮寺くん・・・(*´Д`)



 ご友人から借りたドラマCDを聞きながら迎えた月曜日の朝。いつもの新潟古町の朝を迎えました。天候は曇りで、24時間前の大荒れの天気から変わり、落ち着いています。
 新しい小説のネタも増えたし、コスメイクのレッスンも受けられるし、新潟で活動し始めてから充実した生活になっています。火曜日からまた現実に戻ってしまうのですが、2019年の後半戦は良いスタートになりそう。酷暑を乗り越えて、秋の最大イベントがたふぇすも乗り越えて、良い交流活動ができたら・・・。明日からも頑張っていこう。ご交流を頂きました皆様に感謝を申し上げ、楽しく思い出の残るコミティアになりました。ありがとうございました!また次回のイベントで。お会いしましょう。

【近】大荒れの○○

 先週は新潟へ。GCPが閉店するというインパクトもあったので色々とコス写真撮っていたりと楽しかった1週間前とは打って変わり、地獄の『弘前葬送行進曲(デスマーチ)』でした。いや・・・法事って本当に頭が痛くなるというか。とりあえず弘前へ出かけていました。無事に戻っています。とっても訳あり(9割以上が大人の都合)なので深く書きませんが、弘前の町並みが空き地だったり空き家だったり寂れていたのは衝撃でした。このまま森に還るのではというぐらい多かったです・・・。


↑ 晴れていたならきれいな岩木山が拝めるのに・・・登山もしたことある山だけど岩木山はいつみても美しい・・・のですが(´・ω・`)

 どちらかといえば、宮城や新潟では大雨だったようですが、弘前はそんなに強くもなく。ただ葬送行進曲が流れ終わる頃は風が強かったような?



 弘前にはいろいろと化石成分も多く、その象徴が『さくら野百貨店』かな?さくら野といえば仙台に本店がある百貨店というイメージ(?)ですが『仙台店』は1年前の冬に経営破綻。今では一等地の『廃墟ビル』になっています。旧マイカル「ビブレ」店舗の東北エリアの店舗が『さくら野』として再スタートし、その後仙台店とそれ以外の店舗で経営分離されたため、仙台店(旧本店)が破綻しても生き残っている。まさに旧マイカル時代の面影を残す物件なのですよー。これでもバブル期開業なので建屋は古いですよねぇ・・・

 先週の新潟で購入していた馬券が的中していたので、ここから数十分離れた「ウインズ津軽」へ。JRAの直営場外馬券売場です。東北では初期からあった売場です。岩手競馬の場外併設ですがウインズの売場の奥にもう訳ない感じのところにあります。鉄道の最寄り駅は「田んぼアート駅」ですぐ隣にあるけど、臨時駅のため鉄道では行き辛い・・・。で、今週のJRAはまさかの『禁止薬物騒動』が発動。トレンドでもザワザワ。その影響を受けた函館のメインレースの出走表が・・・



 こんなの、見たことないです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 函館11Rは13頭中6頭が除外になった影響で、7頭だけのレースに。ってことは3連複当たりやすいとみて、いつも通り3連複チャレンジ。結果はやっぱり1頭が当てられないジレンマ。今回は複勝の払い戻し範囲が狭まったため、レーンさん3着でも的中ならず・・・悔しい。阪神はラブラブ同士で複勝購入で的中。東京は全部的中でそれなりにオイシイ荒れ具合でした。

 まぁ、天候も弘前もJRAも荒れた週末ですが、今回の弘前は色々と考えさせられるイベントが多くて、一つまた一つ峠を越えていく感じの心構えでいたので、また一つ峠を乗り越えながら頑張る、それだけですねぇ。6月8日~9日のぐれんせんせとじしぴについてはお写真が今日全部そろったので、違う機会で触れたいと思います。

 ・・・実は、6月末のコミティア向けの新刊構想が固まっているけど、かなりの繁忙でまだ本文未着手という。ただ今回の弘前遠征でネタが醸造されているので・・・頑張ろう。書くことがある意味癒し・・・

 週明け晴れが多いように・・・

【旅】やさしいおじさんのから揚げ屋さん。

 皆さんは国道113号線の『峠の茶屋』という小さな食堂をご存じでしょうか?国道113号線は福島県相馬市から宮城県白石市・七ヶ宿町を経由、その後山形県小国町を通過して新潟へ向かう国道です。宮城県から新潟へ向かう最短ルートとなる国道113号線の新宇津トンネルを抜けると『峠の茶屋』がある簡易パーキングへ到着します。一見するととても小さなお店で、軽食か売店か・・・あとはトイレがあるだけのパーキングエリアです。道の駅ではありません。



 実は去年11月ごろに初めて来店したときに、すごい有名店であることが判明した『隠れた名店』だったのです。その名店の味・・・それは『から揚げ』です。たぶん国内有数のボリュームだと思う・・・とにかく特大!某やきそばのGIGAMAXを超えるような量のから揚げを提供してくれるやさしいおじさんがここにはおりました。私自身はいつもこの国道を新潟遠征時に使うのですが、営業時間帯も限られていての来店でその事実を知ったので・・・そこから開いていたらオーダーしていた感じです。



 しかし・・・このから揚げ、今年の10月末で食べられなくなってしますのです!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
 平成から令和へ。新時代を迎えると同時に姿を消す…ここも例外ではなかったようです。では・・・10月末までとなってしまう、衝撃のから揚げ定食をご覧ください。



 今回は『塩から揚げ定食』をオーダー。このボリュームで税込800円!800円です!そのから揚げに使うお肉のグラムは驚愕の850g。前回は普通のから揚げ定食だったのですが、普通のから揚げ定食も850gとでかい、超特大!。しかも美味なのです。パリっとジューシーでやわらかく、じゅわぁぁと出てくる肉汁がたまらない。ちょっと怖そうで頑固なおじさんだけど、提供してくれる時のやさしさを感じさせてくれる特大から揚げ屋さん。峠の茶屋という名前の通り、東北と新潟、遠くは中部・近畿地方など遠距離を結ぶ長距離トラックのドライバーさんや旅人に愛された味も今年の秋で姿を消してしまいます。
 閉店のニュースは5月16日付(?)の朝日新聞の山形総局の記事として掲載されています。その記事によると、このパーキング。もともと何もなかったらしい。1996年に国が整備した当時は管理詰め所しかなく、その後近隣の住民が管理するようになって売店を設置。付近に飲食店等がない場所だったので『食堂』に業態変更したのがはじまりらしい。1999年10月に客席10席でスタートした食堂。当初はから揚げではなくそばやうどんなどの軽食のみだったが来店するドライバーさんの要望をうけて『から揚げ』をスタート。当初は現在の半分ぐらいだった量も当時のデカ盛りブームに乗っかって今に至る・・・らしいです。
 記事の最後はこう結ばれていて、この場所は色々な人が行きかう場所。若い世代に引き継いでもらい賑わいの拠点になってくれることが願いとのこと。まさに多様性の中で生まれた『特大から揚げ食堂』は10月31日までの営業となります。特大なので食べきれない分は持ち帰ることもできますし、テイクアウトもOKなので山形県小国町へお立ち寄りの際はぜひ食べてほしい一品です。がたふぇすの時期が最後の峠のから揚げかな?



 さて、特大から揚げを食べて満腹になったところで新潟入りです。国道自体は順調に流れ、新潟市内へ。国道7号線のバイパスを走ってくると『競馬場インターチェンジ』へと。名前の通り、ここで降りると中央競馬会の『新潟競馬場』があるのです。19日の『第80回優駿牝馬(オークス)』の馬券でも買おうかなーといつもはスルーのインターチェンジで下車。吸い込まれるように競馬場へ入ってしまう。黒塗りの高級車には追突しないφ(..)メモメモ



 同じJRAの福島競馬場と違い駐車場料金はかからず、入場料100円でチケットを購入して入ります。(福島競馬場の場合は駐車料金が1000円ぐらい+入場料なのでちょっとお高い)



 さすがはJRAの競馬場。設備がとても豪華。いつも通う某地方競馬場外とは全く違う。女性のファンも初見さんも困ることはない、怖くない。まさに大人の社交場という感じの設備でした。いつも通り前日販売でオークスの馬券を購入しつつも、ちょうど18日のメインレース『大日岳特別』の投票締め切り10分前だったので、サクっとJRA公式でオッズ表を確認しつつ、単勝と複勝と枠連で運試し。単勝は1番人気、複勝が騎手が『太宰さん』だったから。枠連はてきとーに選んでGO。



 さぁ、すべての馬がゲートインして出走!



 結果は・・・?1週間前の新潟競馬ではイチダイさんありがとう!290円の払い戻しだったのですが・・・


お手持ちの負馬投票券はレースの確定後大切にお持ち帰りください(訳:ぼろ負け)

 とにかく迫力が違う。テレビで見るより雰囲気が感じられて、がんばれーといった観客たちの声なども入ってくるので、臨場感が違う。やっぱり生の中央競馬はイイ。見ているだけでも楽しめる感じ。あとは明日のオークスにかけるとして目的地古町を目指します。



 五徳屋十兵衛さんでいつものハニトーを頂きました。今日は花魁行列のイベント日でその前に来店してのハニトーでした。マスターにもご挨拶できたし、あれ?GJ?という感じのシーンもありながらも、私は明日の『コススト』に向けて準備をしようかなーと旅館へ入りました。
 明日のコスレシピ(コススト)は『終わりのセラフ』の『フェリドさん』をやります。



 1年前の寺泊のコスプレガタケットと同時期の『フェリド』さんなので、初春の銀髪でどこまで盛れるかなぁと楽しみにしています。まぁその前日に『から揚げGIGAMAX』を食べているので、その影響も怖いところではありますが、楽しい交流のひと時になったら嬉しいです。
 今夜は軽く古町の夜を散策して、フェリドさん衣装の最終チェックを行って、ゆっくりと眠ります。まさかの名店閉店のお知らせから始まった新潟遠征ですが、フィルムの準備も整っているので、明日はゆっくりと時間の許す限り交流をさせていただけたら嬉しく思います。なにとぞよろしくお願いします。
 ・・・フェリド。新潟競馬の負けた分の経費はサングィネムの予算で請求したらまた踏むからねっ!(Byクルル)

【近】最初で最後の10連休さようなら

 5月6日で10連休GWは最終日と。でも結局は親類のgdgdとか後処理がガタケット終了後に舞い込んできていて、それがまだ落ち着いていなくて。結局はいつものGWと変わりないような。それでも仙台駅は指定席券が完売していたり、混雑はひどかったのですが、無事に10連休が終わりそうです。長くなりました、ハイウィズ鯖の中の人です。



 令和元年の仙台駅の駅舎は東口が転生している件について。西口は新幹線開業時と比べるとそんなに変わっていないが・・・



 5日の『こどもの日』と最終日6日は指定席は満席だったみたいです。どうしても乗りたいなら『やまびこ号』の自由席しかないのですが、昨年と違い『やまびこ号』での車内販売がなくなってしまいました。それが平成元年と令和元年の違いかな・・・。もうやまびこ号で入れたてコーヒーが飲めない(つд⊂)エーン



 仙台駅東口のヨドバシカメラで買い物。3F連絡通路入口には令和のPOP。でも5日のヨドバシカメラの混み具合は普段の日曜日よりちょっと増えたぐらいで混雑していなかった気がしますね・・・

 あとはステーキガストで母とステーキとハンバーグを食べたぐらい。イチボステーキはとてもおいしかったのですが、おろしハンバーグはあまりおいしくなったみたい。もっともガストのスタッフを見ると管理職らしい方々まで総出で対応されているいつものガストとは違う雰囲気でしたね・・・人手不足はツライ。

★ 部屋の掃除と整理整頓とIT機材の分解
 最初の3日間は新潟へ遠征していたのは前の日記の通りですが、以後は自宅で自室の部屋掃除をしていました。不用品で場所を取っていたモノをリサイクルショップで売却したり、少しでも売れそうなモノは別に分けてヤフオクに流したり、ごちゃごちゃしていた部屋は今では整理されている・・・はず。親が見たらそれでもまだ『モノが多い!』って叱られるのかな?チコちゃんにも叱られそう。
 その間にもLinuxでWindows10を走らせたFF14で遊んだり調整したり。その間でIO-DATA製の『LAN DISK』さんの調子が悪かったので初期化の上、分解点検。

 

 意外と外せる。簡単に分解できる。HDDは普通の2TBのWD製3.5インチHDDを使っていました。データの構造はLinuxを使っている感じで、フォーマットもLinux専門のフォーマットになっていて、どうもSambaで動かしている感じでした。使用しているディストリビューションは不明ですが、CentOS7で使用しているフォーマットも確認できたので、RedHat系かな?
 ちなみにこのNASは癖があって、一台のPCに対して一つしか認証できない不便さがあります。共有フォルダーが3つあり、いずれもパスワード保護されていた場合、どれか一つしか認証できないのです。どうしても他のフォルダを見たい場合は一度ログアウトして、認証情報も消さないといけないっぽい。少し不便かな?
 さらに、HDD故障した再、ディスクの交換はできてもOSデータ等NASを動かす上でのシステムがHDD保存なので、ただ交換するだけでは動作しなさそう。旧HDDをバックアップして新しいHDDに交換、データ入れ替えという感じになりそうだ。基盤にOSがあるタイプではないので、壊れたら…察してくださいのレベル?かな?



 あとはこんなモノも分解していました。IEEE1394と呼ばれる規格の外付けHDDです。通称『FireWire』と呼ばれる愛称がつけられていたレガシーデバイスです。Apple製品をこよなく愛している方ならピーンと来るデバイスだと思いますが、USBに似ていて、全く別物のインターフェイスでした。POWER PC 時代のMacを使っていた時に使用していた外付けHDDなのですが既にインターフェイス自体がレガシーになってしまい、IEEE1394に対応した拡張ボードを指してWindows10で動かしていたという…使い道がないので分解してみると、時代が時代なだけにまだIDEでした。懐かしい響きですねぇ。120GBのHDDは別のLinuxマシーンのメインドライブで活用するとして、残ったケースだけは一応保存しておくことに。でももうFireWireなんて使わないよねぇ・・・(´・ω・`)  Mac愛用の方でまだ「FireWire」使っているよって方いましたらお声がけくださいませ・・・(何)



 ロクアカのグレンせんせの衣装が届きました。GW入る前に出荷されたらしく、大阪のセンターで3日間留め置かれ、届いたのは30日。さっそく試着して着用できることを確認して、色々チェックをしてみると、グレンせんせの赤ネクタイが不思議な構造になっていた・・・ので980円で新規購入。今回はアニメ終盤に着用することになる『戦闘服』ですが、実は赤ネクタイがそろえば、Yシャツとスーツズボンでやる気ゼロな講師Verのグレンさんもできるので、早ければ5月のコスストか、6月9日の長岡での撮影会でやってみようかなーと考えています。あとはウィッグが届くのを待つだけ・・・
 ウィッグで思い出したのですが、本当は10連休の休みでやり残したことがあって、フェリドさんや千、ミカエラとラクス・・・といったウィッグ整備、整髪ができませんでした・・・_| ̄|○
 こちらはおいおい着手するとして、あとは歌仙さんの衣装の再整備とか。コスプレ関係でもやることが多い感じ。6月30日のコミティアに向けた準備もしなければならないので、GW終わってもやることが多い令和元年。明日から本格始動なのでがんばって行きたいと思います・・・はい・・・_| ̄|○

【検証】先日作成した大容量電源BTの実証実験

 先日に作成した古いバッテリー(44B19L)を使った大容量電源装置について、おおよその完成を見たので、車中泊を想定した実験をすることになりました。



★ 想定
 上の写真のように完成した大容量電源BTのうち、DC/ACコンバーター(100V/最大300W(瞬間500W)まで対応)に最大定格55Wの電気毛布をセットします。続いてシガー+USBポートにはiPhoneSEをUSB接続して充電状態に。



 電気毛布の設定は最大出力に設定。USBの方もそのままの設定で稼働させます・・・さぁ朝まで使えるのだろうか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



 部屋の電気を消して実験スタート&就寝・・・( ˘ω˘)スヤァ
 暗闇に光る青のLEDが美しい・・・(*´Д`)ハァハァ
 電気毛布動作時は一定間隔でDC/ACコンバーターのファンが鳴り響きちょっとうるさい感じでしたが許容範囲内だと思います。iPhoneSEのほうも正常に充電ができ、深夜に刀剣乱舞のイベントをこなしながらレベリングに・・・



 お酒、酒乱通常モードの「行光くん」を酒の陣(大阪城地下)に連れ込んだら索敵失敗・・・その後の彼がどうなったのか・・・ご想像にお任せしようかなぁ(*´Д`)ハァハァ 審神者的には美味しい展開を希望したいけど・・・(自重しなさい)



 亀甲・・・さんがでたりとにぎやかな本丸ですが、そのまま朝を迎え、午前5時前。実験スタートが23時前だったので約5時間半。DC/ACコンバーターが電圧低下のエラー音でパワー不足を訴えてきます。



 バッテリーのインジケータ表示は「要充電」となり、テスターも「11.5V」を指す等、バッテリ上がりの状態となっていました。この状態でもかろうじて電気毛布やUSB充電は可能でしたが、実質実験を終えることに。結果「5時間半」電気毛布で過ごすことができることを立証できたわけです。これなら一定の毛布を車に積載して使用すれば朝までに過ごすことは十分に可能そう。100V電源を使わないUSB用品やシガー用品であれば、より長時間使用ができそうな感じでした。暖を取ることも可能ですし、3・11から8年。防災を考える上でも重要な戦力になることは間違いなさそうです。個人的にはとても満足と言いたいところですが・・・



 なかり年代物のカーバッテリー充電器で朝6時ごろから充電を開始しているのですが、夜の11時を過ぎてもインジケータ表示がなかなか「良好」にならないほど、フル充電にするのに時間がかかります・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 チェッカーで調べると「良好」を確認しているのですが、元に戻すべくインジケータ表示を「良好」にするまで充電を続けます・・・車のバッテリーを上げると充電完了まで24時間以上かかるという・・・今回は関係のないサブバッテリーだから良いけど、これがリアルの車のバッテリーなら怖い怖い。まぁその場合JAFを呼べばいいだけの話なんだろうけど・・・。保険会社なら保険会社のロードサービス・・・?そんな問題ではないだろうけど、バッテリー確認はこまめにしたいなぁとか。



 1Day課金でRO限定復帰中で、ここ最近はかつてのギルドメンバーとお話することが多かったです。私自身の諸事情になりますが3~4年ROから身を引いていたという部分もあるのですが、色々と心配をかけさせてしまった部分もあり申し訳なかったかなぁと・・・
 それでも再び友達登録させて頂いたり、これまでのIRCやTS3鯖、年賀状のやりとりを通じての交流を続けている方とは毎年定期的にお話をしているのですが、現在は創作活動の一環としての取材復帰なので、まったりとROの今の世界観を堪能、散策しつつ、4月のガタケット163へ新刊を出せるように頑張りたいです。
 3月の遠征は、3月16日~17日が大洗町「海楽フェスタ」関連のカメラ担当(新潟サメさんチーム関係かな?)と20日午後半休からの21日ガタケット162.こちらは文ストの太宰さんを予定しています。そして4月28日のガタケット。今度こそ自分の作品を出したい・・・という感じで缶がっています。体調も少し良くなっているので・・・その割には今日は自分にとって特別な日だったにも関わらず腰痛関係でずっと寝込んでいたという・・・そんなこんなであっという間に1日が終わってしまいました・・・_| ̄|○

 年度末が過ぎてより忙しさがピークを迎える中でもよい活動ができたらいいなと思いつつ今日はこの辺で。

【工作】車中泊やキャンプでも使える大容量電源



 3・11が近いのでどの番組も大震災追悼特集が多い中で、やっぱり考えたい防災・・・ガソリンを満タンに入れたりとか・・・自分自身も8年前はまさに震源地で苦しんだ人間なので・・・あれから8年、いろいろとありました・・・。仕事も見つかって安定していて・・・まぁ色々と。
 さて、自動車車検もボロボロであったのですが、この度車の電気回りを再点検。2年間使ったカーバッテリー(44B19L)を「46B19L」の新品に交換。余った古いバッテリーを持ち運び可能な外部電源として使おうと思ったのです。電気工作久しぶり・・・



 バッテリーやDC/ACコンバーター、USB対応のシガーソケットは既にあるものを流用しているのでお金はかかっていません。
 44B19L/Rの電流容量が25~30Aぐらいということなので、とても大容量。新しいバッテリーを購入後とはいえ捨てるわけにはいきません。持ち運びお手軽電源として使おうかなーとこんな感じに。2系統配線して、100V(300W)の系統とシガーソケット+USBの系統に分かれています。それぞれ電源スイッチを付けているので節電しながら利用することができます。
 メンテナンスもしやすいようにふたは簡単に開きますし、バッテリーも容易に交換できます。車用のバッテリー充電器があれば、夜の時間を活用してのフル充電も可能。アイソレーターという機器を購入すれば車に装備させて充電も可能と、完全持ち運びに対応できるという・・・



 では完成結果を・・・。やや横暴ですが、100V側に液晶TVと空気清浄機を接続して最大電力にしました。ノートパソコンにモバイルWi-Fiを接続・・・結果は見ての通り通常利用ができます。これは便利・・・(*´Д`)ハァハァ



 30分程度稼働させましたが・・・さすがに相当電力を消耗する感じ。やはり車中泊やキャンプで使うには「アイソレーター」といった装備が必要かもしれません。ただ、100V製品を使わず12Vだけで使う製品なら一夜は過ごせそうです。特にノートパソコンやスマートフォン、タブレット等は12Vシガーソケットで使えるので・・・。あっ、電気毛布もばっちり使えますよ!

★ 結構忙しくて・・・
 古い愛車なのでこまめにオイル交換とエレメント交換をしている自分ですが、12月を最後に忙しくてなかなかカーショップへ出かけていませんでした。オートバックスの某店でお願いすることがおおいのですが、その日に限って社員研修で休店だそう。仕方がないのでオイルの残量を確認しつつ、オイルをオーバーフローさせないように・・・慎重に自前でやりました。前に乗っていたエンジンぶっ飛びのワゴンRに乗っていたときはオイル交換時にオイル量をオーバーさせるなど散々だったので・・・慎重に・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



 某ホームセンターで1Lのオイル(0W-20)を購入してきて、パーツクリーナーで適当な500mlペットを清掃。中にオイルを入れてエンジンへ投入。ちょっと入れては棒をさして・・・を繰り返して、530mlでちょっどよい量に。問題はなさそう。オイルジョッキとかも家にはあるのですが、軽自動車自体がそんなにオイル容量もないし、オイル補充や交換作業ではペットボトルは意外と使えそう・・・



 ついでなので1382円で販売されていた「カーバッテリーチェッカー」を購入してみました。バッテリーのコンディションはもちろん、ダイナモの状態も確認できるので助かります。
 ・・・とはいえ車のメンテは色々と手間もお金もかかりますが、遠征も多い愛車。大切に使わねば・・・高額な修理費で追い詰められるので!

 新しいバッテリー交換による副産物の成果である、サブバッテリー&持ち運び電源の工作がとても楽しかったです・・・(*´Д`)